落下の解剖学のネタバレレビュー・内容・結末

『落下の解剖学』に投稿されたネタバレ・内容・結末

⚫︎これぞ映画ってのを観ましたわ…
⚫︎予告を観る限りサスペンスかな?って思ったけど、そうじゃない。これはある夫婦の行き着いた先…
⚫︎登場人物は少ないけど、しっかり語らせるから観ていてわかりやすい…

>>続きを読む

殺人ミステリー系かと思って、ドキドキしながら見始めたけど、法廷裁判の話だった!
裁判は人が人を裁くけど、それって相当難しいことだよなぁと
感情なしに事実だけを集めようとしても、その事実も感情ベースの…

>>続きを読む

久々に映画を観て面白かった。
集中力皆無の私やけど、2時間半あっという間やった。

人は信じたいものを信じるってよく言うよな。
良くも悪くも。
その通りやと思う。
人の感情や思考が絶対にわからないの…

>>続きを読む

容疑者となったザンドラのイメージが、裁判が進む中でどんどん変わるのが印象的。誰の視点かで彼女の印象は善にも悪にもなる。
勝訴後「勝ったらもっと見返りがあるものだと思った」と疲労感を滲ませながら言うザ…

>>続きを読む

なんかもう一捻り欲しかったというか…
なんとなくうーん、、となる終わり方だったなぁ。。残念。。

母親、妻、仕事している時などいろんな一面が見えてくるところは面白かった。

言い争いの録音など、息子…

>>続きを読む

ちょっと想像してたのとは違ったけど中盤からよかった
夫婦間のリアル
一言で言い表せるほど単純な関係ではない
理想を持ってるわけでもないけど「こんなはずじゃなかった」もたくさんある
傍目には理解されな…

>>続きを読む

面白かった。情報の出し方一つとっても、観客にはわかっている映像情報と法廷での検察側の推察との食い違いをみると、このやろうという気持ちになるし、逆に録音記録が証拠として出されると例え冷静でない状態での…

>>続きを読む

タイトルが気になったので鑑賞。
確かに、なぜ夫が落下したのかを解剖していく話だなと。
だけど実際の解剖とは違って明確な結論は出なかったように思う。
結局無罪にはなったけど、「勝ち取った!」って程清々…

>>続きを読む
子持ち共働き夫婦は、一度見られてはいかがでしょう

事件を紐解いて行く様を「解剖」とはよく言ったものだ
人気作家の私生活が暴かれ晒されて
世間では興味を惹くスキャンダラスな事実も子供にはストレスでしかない

途中のワイドショー的なTV番組で1教師の自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事