コシュ・バ・コシュ 恋はロープウェイに乗って 4Kレストア版を配信している動画配信サービス

『コシュ・バ・コシュ 恋はロープウェイに乗って 4Kレストア版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

コシュ・バ・コシュ 恋はロープウェイに乗って 4Kレストア版

コシュ・バ・コシュ 恋はロープウェイに乗って 4Kレストア版が配信されているサービス一覧

コシュ・バ・コシュ 恋はロープウェイに乗って 4Kレストア版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『コシュ・バ・コシュ 恋はロープウェイに乗って 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

4.3
 内戦下のタジキスタン共和国の首都ドゥシャンベでは始終、砲撃音が鳴り止まない。然しながらどこか呑気なドゥシャンベの人々は、川っぺりの草むらで博打に精を出す。そこでは実は命を賭けるような大変な出来事が起こっているとも知らずに、博打打ちの父親ドナイ(ボホドゥル・ジュラバエフ)は有り金の全てを注ぎ込み、博打仲間のダレル(ダレル・マジダフ)に本気で心配されるのだが、行くところまで行ってしまう。小峠の「なんて日だ」じゃないがとことんツイてない日は早々に損切りし、さっと手を引くのがデイ・トレーダーの鉄則中の鉄則なのだが馬鹿なドナイは命までは取られないなら何でも注ぎ込んでしまう。それ自体が戦時中の異常判断であり、自傷だろうと現代の世界線では思うのだが、どういうわけか引くに引けない男は100kmのスピードで全力で壁に打ちあたらんとする。この痛々しい男の自傷行為の裏では、ぷくぷく浮かんだ死体が川を流れて来る。全財産を失いながら、命からがら生き延びた男と、無残にも川上から流れて来た死体とを厳密に分ける境目とはいったい何だろう?今作ではドゥシャンベの内戦状態を心配し、ドナイに会いに来た娘のミラ(パウリーナ・ガルヴェス)を対岸に置く。彼女は母親と共にモスクワに住み、都会的で先進的な思想を持つのだが、昨日の借金の取り立てに来たイブラギムはミラを借金のカタに見定める。

 かくして7日以内に金を工面出来なければミラを借金のカタにするとあらかじめ決められた世界では、歪みの中で女だけが泣くはずだが気丈なミラは全てに中指を立てる。然しながら少々過剰で場違いだろうダレルの求愛には彼女も満更ではない素振りを見せる。流れ弾で破損したのを良いことにことに及ぶダレルの傍若無人はまさに内戦の世をしたたかに歩いて見せたバフティヤル・フドイナザーロフの人物に他ならない。ロープウェイの操縦士をしているダレルは内戦化の最中でもゴンドラを止めることはない。その身振りそのものが内戦への反発にも見える。モノはモノであり、人は人であるというもっともらしい彼女の主張はいわゆる東洋人の思想であり、その先進的な思想に追走しようとすればするほど、愛する2人の距離は離れて行く。要は高貴なヒロインは父のものにも恋人のものにもならない。然しながらバフティヤル・フドイナザーロフの空間把握能力というか様々な乗り物の自由自在な動線の把握は世界の映画作家の中でも抜きん出る。『少年、機関車に乗る』の機関車、『コシュ・パ・コシュ』のロープウェイと自転車、そして彼らの暮らす土地の上を突然走り回る戦闘機は実際に紛争が起きたため、ガチだ。ゴンドラも噴水の周りも全ては行ったり来たりを繰り返す。フドイナザーロフは、映画はガジェットが動き出す度にスクリーンが輝くことを根源的に熟知している。クライマックスの車を追走する自転車の途方もない爽快感は、今回の特集の中で圧倒的に抜きん出ている。
桃龍
3.0
特集上映「再発見!フドイナザーロフ」2/5本目。
これ銀獅子賞なの?
ロープウェイの浮遊感や閉鎖空間、行きつ戻りつする感じなどの効果は分かるが、それほどいいとは思えない。
ただし、ヒロインは美しい。
5.0
開明獣のフォロワーさんのお一人で、多彩な作品をカバーしてらしていつも勉強させていただいてる、らんらんさんのレビューを拝読して、ダジキスタンの夭逝した鬼才、バフティヤル・フドイザナーロフ監督のベネチア国際映画祭銀獅子賞受賞作を観ました😌

三日以内に観ないと、身体がロープウェイ🚡になって、奥多摩に放置されてしまうと聞いて、慌てて、てちてちと劇場へ赴く😥  

ウズベキスタンもギュータンもアフガニスタンもロキシタンもタジキスタンもタンタンもオランウータンもサムゲタンも違いが分からない無知無知開明獣は、中央アジアのことをもっと良く知りたくなった🧐

内戦止まず、銃声がひっきりなしに鳴り響き、夜は戒厳令が敷かれるタジキスタン🇹🇯の街。男たちは老いも若きも博打にあけくれ、明日への光明など見えないにも関わらず、全編に流れる生命力溢れる逞しさに圧倒される😌

どんな状況でも生きていくことを謳歌する人々の姿にロープウェイという不安定な乗り物の状態が重なり映る。だが、それでも人は生きることを止めない!!それは非常時にあるからこそ、説得力のあるものになったのだと思う😊

らんらんさん、とてもいい映像作家に出逢えたこと、深謝です😌

『コシュ・バ・コシュ 恋はロープウェイに乗って 4Kレストア版』に似ている作品

黒猫・白猫

上映日:

1999年08月21日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

4.0

あらすじ

『アンダーグラウンド』のエミール・クストリッツァ監督が初めて手掛けたコメディ作品。美しいドナウ川で暮らすジプシーの一族を主人公に、さまざまな登場人物が巻き起こす騒動をユーモアに描く。

ライフ・イズ・ミラクル

製作国:

上映時間:

154分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1992年、内戦勃発直後のボスニア。鉄道技師・ルカは、兵隊に取られた息子が敵側の捕虜になったことを知る。そんな中、息子の捕虜交換要員である女性・サバーハを人質として預かることに。奇妙な共同…

>>続きを読む

栗の森のものがたり

上映日:

2023年10月07日

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

配給:

  • クレプスキュール フィルム
3.7

あらすじ

時は 1950 年代。 かつては安息の地と呼ばれ、息を呑むような美しさを 誇った栗の森に囲まれた、イタリアとユーロスラビアの国境地帯にある小さな村。 第二次世界大戦終結後、長引く政情不安か…

>>続きを読む

グレース

上映日:

2024年10月19日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

  • TWENTY FIRST CITY
3.9

あらすじ

第76回カンヌ国際映画祭「監督週間 」正式出品 ロシア南⻄部の辺境、乾いた風が吹きつけるコーカサスの険しい山道。無愛想な目をした16歳の娘と寡黙な父親。二人は移動映画館で野外上映をし、ポル…

>>続きを読む

ドリー・ベルを覚えているかい?

上映日:

2023年10月27日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • コピアポア・フィルム
3.7

あらすじ

旧ユーゴスラビアのサラエヴォで家族と暮らす少年ディーノ。生活は苦しいのに共産主義を信奉する父親は、酔っぱらって帰ってきては子供たちを集めて政治談議。その様子を見て日々のやりくりに疲れた母親…

>>続きを読む

オン・ザ・ミルキー・ロード

上映日:

2017年09月15日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

物語の舞台は、戦時中のとある国。主人公コスタ(エミール・クストリッツァ)は、毎日ロバに乗って銃弾をかわしながら前線の兵士たちにミルクを届けている。コスタは村の人々に慕われ、戦争が終わったら…

>>続きを読む