旧ユーゴスラビアの社会主義体制の下で少年ディーノは多少不自由な思いをしながらもウサギ相手に超能力の特訓をしたりバンドを組んだり年上のちょっとエロいお姉さんドリー・ベルとの初恋を体験したりとそれなりに…
>>続きを読む🌙2025.10.24_321
「もう一度だけ彼女に会えなら、
僕を愛しているか聞くのに」
エミール・クストリッツァ監督デビュー作。
青春と家族の物語。主義、親の権威、男女差別...青春映画で…
クストリッツァ監督1981年のデビュー作。(ユーゴスラビアの内戦による長い混乱状況により日本では長らく幻の作品とされていた。)
デビュー作+青春ストーリーいうことで初々しさ瑞々しさが眩しい、が、この…
長編デビュー作とはいえ流石。
演者の動かし方上手くて映画って感じがする。
少年の成長物語を借りて時代が変わりゆくところをうまく表現している。
最後の下手な歌も良い。
淡いベージュやブラウンの衣装がと…
エミール・クストリッツァ監督の長編デビュー作。知っている作品とはずいぶん違い、悲しみとピュアさが詰まっている青春もの。呪いにかかったような社会主義国ユーゴスラビアの重苦しさが伝わってくる。そして祖国…
>>続きを読む全く前知識なしに見たけど1981年の作品だったのね。日本公開が2023年だと。
話としては典型的な少年成長もの。舞台が旧ユーゴな分社会派的な臭いも漂う。ドリー・ベルとの関係よりも父子の関係の方が印…
Filmski Centar Sarajevo