バティモン5 望まれざる者の作品情報・感想・評価

『バティモン5 望まれざる者』に投稿された感想・評価

4.1

冒頭、棺下ろしのシーンがやたら長い。
電気もなくてスマホでライトをかざすし、エレベーターは故障中とセリフで言ってくれてる中、3分半くらいただただ棺を下ろす。

そんな環境でもこの人たちはそこに住むし…

>>続きを読む
たく
4.0

『「戦争はもうすぐ終わる」よ』

どこに心を置けば、正しくあれるのか、と邪な感覚では見られない。

この世界のどこにも、自分の居場所なんて無いのかもしれないと恐ろしい想像をしているのは、日本人も他人…

>>続きを読む
生まれたところや皮膚や目の色では分からない花の都物語!
もはやブラウン管ではないが、確かに向こう側にある世界!
Lynn
4.1
これはずっと映画館で見たかったけど見に行けてなかったやつ。
登場人物の設定が効いている。
たくさん印象に残るシーンあった。
全体的には辛かった。
All Cops are Bad
ryodan
5.0

久しぶりに感情が高まった。現代において政策の意思決定の速さって、それだけ独裁色が濃いって事なのかも。一個の問題は多層構造になっていて、一刀両断には出来ないものが現代は特に多い。余りにスピーディは誰か…

>>続きを読む

原題『Batiment 5』 (2023)

監督 : ラジ・リ
脚本 : ラジ・リ、ジョルダーノ・ジェデルリーニ
撮影 : ジュリアン・プパール
編集 : フローラ・ヴォルペリエール
出演 : ア…

>>続きを読む
【記録】

市長が代わり住んでいた団地がいきなり壊されることに

人種差別酷過ぎ
貧富の差 格差社会

政治は社会を融和させるために行使されるべきものであるはずなのに、対立と排除を促進させている矛盾…無論、パリの片隅だけの話ではなく、世界中で同様のことが起きている。

レミゼに比べると、テーマが前面に…

>>続きを読む
4.5

前作のレ・ミゼラブルから更に深刻なパリの問題を、目の当たりに私たちは何を思うのか。

観てつらいなーと感じるけど、
それ以上になにをどうしたらという思い。

それは関心がないということになってしまう…

>>続きを読む

あまりにも辛すぎて感情移入することすら彼らに申し訳なくなる。

あなたにおすすめの記事