冒頭、棺下ろしのシーンがやたら長い。
電気もなくてスマホでライトをかざすし、エレベーターは故障中とセリフで言ってくれてる中、3分半くらいただただ棺を下ろす。
そんな環境でもこの人たちはそこに住むし…
『「戦争はもうすぐ終わる」よ』
どこに心を置けば、正しくあれるのか、と邪な感覚では見られない。
この世界のどこにも、自分の居場所なんて無いのかもしれないと恐ろしい想像をしているのは、日本人も他人…
久しぶりに感情が高まった。現代において政策の意思決定の速さって、それだけ独裁色が濃いって事なのかも。一個の問題は多層構造になっていて、一刀両断には出来ないものが現代は特に多い。余りにスピーディは誰か…
>>続きを読む原題『Batiment 5』 (2023)
監督 : ラジ・リ
脚本 : ラジ・リ、ジョルダーノ・ジェデルリーニ
撮影 : ジュリアン・プパール
編集 : フローラ・ヴォルペリエール
出演 : ア…
政治は社会を融和させるために行使されるべきものであるはずなのに、対立と排除を促進させている矛盾…無論、パリの片隅だけの話ではなく、世界中で同様のことが起きている。
レミゼに比べると、テーマが前面に…
前作のレ・ミゼラブルから更に深刻なパリの問題を、目の当たりに私たちは何を思うのか。
観てつらいなーと感じるけど、
それ以上になにをどうしたらという思い。
それは関心がないということになってしまう…
(C) SRAB FILMS - LYLY FILMS - FRANCE 2 CINÉMA - PANACHE PRODUCTIONS - LA COMPAGNIE CINÉMATOGRAPHIQUE – 2023