死ぬまでに乗りたい名車GT-R。ゲームに車、日本が世界に誇るコンテンツ満載な映画。
日産の経営では色々ある会社でも技術者や職人の仕事には凄いの一言に尽きる。
ゲームの細部に拘るプログラマーにも羨望…
「F1」を観て何かしらの物足りなさを感じて
まだ観ていなかったグランツーリスモをチェック
正直、部屋で観たのにこちらの方が映画として面白かったのでコッチを劇場で鑑賞すれば良かったと思うくらい良かっ…
大好きなニール・ブロムカンプ監督の作品ってことで
楽しみにしてけど、期待を裏切らない出来だった。
この物語が実話って知ってて見たので驚愕のシーン連続で
ゾクゾクしながら見れた。「え、まじで?」の連…
オーランドブルームー笑
序盤は王道展開で飽きてしまうんじゃないかと思いながら観てたけど、中盤からラストにかけての盛り上がりはかなり楽しませてもらえました。
大事な時に心のあるフォローをもらえたら…
寝室にこもってゲームをしている青年を時速320キロのロケットにくくりつけ、本物のプロレーサーとして育成する。"打ち砕かれるに決まってる" 世界中の誰もがヤンを見縊ったが、GTアカデミーの設立者・ダニ…
>>続きを読むTOHOシネマズ泉北のプレミアスクリーンで観てきました。
実話なんだ。これ格闘ゲームでは無理なんだろうなぁ…と、ふと思ったわ。8年以上ピアノ習ってて、太鼓の達人がすごかった息子が、高校で軽音部に入っ…
ゲーマーからレーサーへ、というオタクの夢みたいなプロジェクトに挑んだ者たちの実話。本物のレースが突き付ける現実、家族との確執、栄光と挫折…。サクセスストーリーのお手本のように見えて、ワンランク上をい…
>>続きを読む日本が誇るレースゲーム
グランツーリスモから生まれた
実話のストーリー
ゲームオタクは実レースで
勝利を掴めるか
どうも、TAINYです
車には全く興味のない者です
最近のゲーム業界は侮れない
…
2023/9/23(土)ユナイテッドシネマ札幌にて。
とても面白かったです!
レースシーンの臨場感に興奮し、親子愛・師弟愛に涙しましたね。
「ワイルドスピード」シリーズとは一味違い、カーレースの醍…