哀れなるものたちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

seckey
-

ベラが成長していく過程を見守りつつ、当然のように遠慮のない超ストレートな発言に“そういえばこう言いたかったんだっけ”と思い出した。
ベラは着実に成長していて頼もしく、最後のお庭でのシーン、なぜかウジ…

>>続きを読む
3.0

並行世界のヴィクトリア朝ロンドン、胎児の脳を移植された女性ベラは、欧州周遊の旅に出る。

そこで目にした富と貧困、性の目覚めと搾取構造。ストレートな表現で扱われるフェミニズム。

原作に暗示された…

>>続きを読む
る
4.0
好きな系統、自分の身体や気持ちは自分のもの

圧倒的な映像美と人間の欲、感情をベラという純粋無垢な女性で表現した素晴らしい映画だと思います。エマ•ストーン主演のこれまでの作品が好きだったので、鑑賞を避けてきたけど、壮絶で完璧なベラの人生を見事に…

>>続きを読む
-

ストップメイキング中1日で多摩センター遠征。確かコストコ帰り?痛おもろかった。エマストーン怪演。ここらへんから世界線変わった?マークラファロも怪演、おもろ過ぎ笑。なんかよかったシーンあったが思い出せ…

>>続きを読む
maochi
3.7

エマストーンでこちらの作品はなかなか圧巻もの。

全く世間を知らない彼女が、外の世界に好奇心を持ち学び続け成長していく。かなり映像もきれいでよかったんだけど、最終ヤギにしちゃうの!?ってとこがやや腑…

>>続きを読む
3.6

音楽や撮り方、乗り物や景色なんかの描写はものすごく魅力的。
ただ常に少し胸糞悪く、生理的な気持ち悪さを纏う作品。ベラの成長単体に焦点を当てるか、女性の勝利として見るか、色んな見方があると思うけど、そ…

>>続きを読む
-
面白かったけど最後結婚する意味がよくわからんかった
原作小説の方も読みたいね
音楽がいいっす
3.5
レトロなSF
フランケンシュタイン版エマストーン。
グロもSexも苦手。
めちゃくちゃフェミ。
sun
3.8
序盤は観るのやめようかな、、と思ったけど、ベラが成長していく物語なんだと分かったら面白かった。
センスよくて不思議と好きな世界観。
でも情報過多でお腹いっぱいになった。

あなたにおすすめの記事