ZOOの作品情報・感想・評価・動画配信

『ZOO』に投稿された感想・評価

emz
-
ブリッジのように出てくる腐敗の様子とそのBGMがハイセンスすぎて最高、涎でる

あととにかくずっと会話が面白い、もう本当に頭の中身の違う天才が考えるセリフ、脚本なのだと痛感する。ずっと聞いてられる会話。

計算し尽くされた映像美術、画、音楽、色彩に光源。
シナリオも本当に飽きない面白さ。
言っていることは理解できないものが多いけど、会話のテンポが非常に面白く惹き込まれる魅力がある。
双子の片割れ、片脚…

>>続きを読む
Wao
4.0
いいなぁ。
グリーナウェイの癖がハマるといいんだけど、ストーリーはまぁとりあえず置いておいて。
Risa
3.1
シンメトリーな構図に拘りを持ちすぎている!!
生物の腐敗の早回しを見るの独特で他では味わえないものでしたね…
内容はあまり入ってこない。
この監督の他の映画も見てみたくはなりました。普通に気になる。
対称と腐敗のアート映画。
出てくる動物全部本物、たくさんの生き物が腐敗していく様子が映されるけど、スピードが速いからか不思議と不快感とかはなく安心して観れるかも?
3.3
シンメトリーが美しい。 英国式庭園殺人事件の方が話は分かりやすかったですが、雰囲気はこちらの方が好きでした。
euly
-
対称性は、4音ずつ変化していくサントラの「Time Lapse」や「Swan Rot」にも現れていたようないないような…。
3.7

この監督の画面にシンメトリーを保つある種の執着のようなものは、前作『英国式庭園殺人事件』からより拍車がかかっているように思う。それも、結合双生児の主人公にまつわるあれこれ等、画面に留まらずキャラクタ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

難解、でも刺さるセリフ多し。左右対称な画がキューブリックみたい。ストーリーはほとんど進展しないけど哲学的なテーマがジャンジャン盛り込まれてて好きな雰囲気ではあった。死を理解するために生を理解する、生…

>>続きを読む
tooth
4.0

評価も含め難しい作品。
アートとして、映像としてのクォリティはかなり高くて、引き込まれる。
しかしストーリーには共感し難い。
学者としての知性の暴走を感じる。

シンメトリーな構図や、
動物に対する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事