サスペンスって書いてあったけどもホラー要素が強いのかな?
内容は難しかったけど、美しい景色とどんどん狂っていく世界がいい感じに気持ち悪さも醸し出してた。
結局不明なまま終わったけど、上手に過去や母親…
Netflixオリジナルだったので期待しながら視聴。
結果はイマイチ。すごく期待外れだった。
娘にナニカが取り憑いてるのは分かったから、もういいよ、、と言いたくなるくらい長かった。暗転、薄暗い場面も…
サラ・スヌーク+Netflix。
期待はあったんだけど、Netflixオリジナル映画たまに思いっきりはずしてくれるからなあ…
との、予感があたってしまった。
ちょっと脚本なんとかならんかったのだろ…
娘に取り憑いてんのはわかったから…って感じで長かった。うさぎの意味もよくわからんし。ランラビットランって言葉とかうさぎにまつわる言葉があったりすんのかな?アリスとうさぎ、鏡も意味ありげなシーンあった…
>>続きを読む舞台がオーストラリアで親近感が湧いた。不思議な現象が起きるけど母親の子供の頃のトラウマがトリガーになっていたという話。トラウマはうまく忘れることが出来るけど、あることをきっかけに思い出したり、自分で…
>>続きを読む
サラ・スヌーク主演。
主人公の名前もサラです。ある日、一人娘のミアが、自分を「アリス」だと言い始める。庭で迷いウサギを拾って飼い始めるけど、それは雰囲気作りのためだけで関係なかった。。。🫠
…
ちょっとダラダラと長かったかな
もう少しテンポよくして、真相に迫る部分を出してもいいと思う
あと、ミアって100万回くらい叫んでるのがもう後半は耳障りになるくらいだった
怖い感じは出てたのに惜し…