実際の事件に基づいた話。これをきっかけに、イタリアでは初のLGBT団体が設立されたという背景がある。
美しいシチリアの風景や建物、光はとても開放的で穏やかに見えるけど、その実1980年代の南イタリ…
観てから実話だってしった。運命的な出会いをした2人の恋が瑞々しくて切ない。残酷だ、、
いつもご機嫌な感じの男の「秘め事にしておけば100年だって続けられる」って言うセリフが印象的だった。
80年…
〜夏休みはイタリア映画観たくなる🩵🍋〜
【一番感じたのはイタリアの北部と南部の
風土 の違い】🇮🇹と🇮🇹
同じ国とは思えないくらい雰囲気が違う。
イタリアは北と南で文化の違いが大きくて、
自…
1980年にシチリア島で起きた、同性愛の青年2人の遺体が果樹園で発見された事件をもとにした映画。
同性愛への強い偏見を背景に起きたこの事件は、イタリア初のLGBTQ+支援団体の設立につながる。
当…
2023
《1980年にシチリアで起きた同性愛の少年たちの事件•実話》
1982年シチリアで17歳のニーノと16歳のジャンニは出会う。
互いに惹かれ合い世間の目を気にしながらも秘密の初恋を育む。
…
バスを見送り、ニーノのバイクに乗り込む前に、いたずらっぽく、思わず溢れてしまったように笑みを浮かべるジャンニの表情が可愛いらしかった。それまではhopelessな生活の描写だっただけにより印象的に感…
>>続きを読む結末を察してしまってどうか気のせいであってと思ったけど…
誰にも迷惑かけてないのに酷いって思っちゃけど当時のイタリアは同性愛はタブーだったんだね…家族もそういう目で見られて迫害されてしまう時代だった…
IBLAFILM srl