実際にあった「ジャッレ事件」をモチーフに作られた今作。
実話の方でも犯人は見つかっていない為、本作でも特にそこに言及する事は無かった。
南イタリアでは何事に対しても、そもそも考え方が前時代的であり…
同性愛を理由に”殺される”というのは、日本人からすると衝撃的だが、キリスト教やイスラム教では禁忌だから、なんの感想も言えない。
酷い話だとは思うが、その宗教を重んじる国の話だからね。
日本は僧侶も…
実話というのを後に知ったのが悔しい。最初から知っていたら新しい視点から見れたのに。
1980年代イタリアシチリア島で、2人の青年が愛し合う話。
今ではセクシャルが少しずつ理解されている中、小さな島…
ただただ楽しそうな青年2人
一緒に過ごすだけ、で幸せ
『だけ』も許されない時代
何に置いても時代背景、今に至った経過があるけれど40年違うだけでこうも違う。同じ時代に生きている人間でも、理解し合…
これが1980年の話だとも、キリスト教?だから同性愛が容認されていないのも何も知らずに見たので、なんでこんなに反対されてるのか見てる時は全くわからなかった。
見終わってレビューをみてから、キリスト…
もう何本目か分からない『君の名前で僕を呼んで』フォロワー。不幸な同性愛者の悲恋を消費するマジョリティ向けの映画。
恵まれているとは言えない環境に育った二人が運命的な出会いをした後に別れる、というの…
IBLAFILM srl