同性愛への偏見がまだまだ根強く残る
80年代のシチリアが舞台
町並みや自然の風景、花火
どれもキレイだけど
田舎の嫌な部分丸出しだった
こういうジェンダー映画は本人たちが
辛い思いをするの確定し…
人にちょっかいかけて嘲笑ってる人は
暇な人なんやろな
自分の人生に集中しましょうみんな
プロジェクターでみた
花火含め綺麗な映像嬉しい
この類の映画でやっぱり1番はsummer of 85海、川…
自分で作ったしらたきのペペロンチーノ風と牛乳だけ入れたらすぐ出来るヴィシソワーズを食べながら観るにはシチリアの景色が眩しすぎた。
こういう…所謂、同性愛的な映画って大体流れは決まってて、あとは景…
評価が良くて鑑賞
そんな事が…
人とは違うと言うだけで集団で攻撃したり…
愕然としました…
2人のビジュアルが
えげつないくらい美しかった
惹かれ合うシーンも素敵で
魅了されていたのに
衝…
南イタリア。景色も街並みもとても綺麗だけど、それとは対照的に失業率の高さや現代では異常な宗教観?が蔓延っていると感じた。
自分の性自認を確立していない未成年では同性愛者じゃなくても同性を好きになる…
とてもピュアな心がまた
大衆の野蛮さに殺されてしまった...
と心が暗くなりました。
純粋な子供の言動に怖くなった大人達は
なぜ向き合って考えることを選択できないのか呆れます。
個人的見解ですが…
表現の仕方がすごく良いと思った。
その1つが、ジャンニがバイクを届けた先でできる限りの笑顔を作ってたけど、客との対話が終わって振り向いた瞬間に痛々しい傷が見えたシーン。
このシーンは、事故の痛みだけ…
IBLAFILM srl