ガルギ 正義の女神の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ガルギ 正義の女神』に投稿された感想・評価

褒め言葉ですが、もう観たくありません。良い映画だからこそリアリティと訴えかけるものが強く、深かった。観た後はすごくつらくなりました。でも観てほしいし観なければいけない。紹介文で気になった人は躊躇わず…

>>続きを読む
3.5

インドという国の警察、司法、マスメディア、世間の目……
様々な社会の問題を切り取りつつ、女性として、娘として、父の罪を冤罪だと証明すべく奔走する主人公……
それだけでもなかなか重く考える点があるのだ…

>>続きを読む
3.2
エンドロールのシーンが超蛇足だと思う

それまでは確かにタイトル通り、正義の女神やれてるけどあそこで女性がどうとか言い出すと作品としてブレる
桃龍
2.0
インド大映画祭2023、未見6作品の5本目。
う〜ん…。
フィクションでこの逆転ストーリーは、あざと過ぎ。
ラストシーン、なぜ幸せそうなのか分からない。
ヒロインいい女優なのに残念。

冤罪をテーマとした作品だと思ったら違ってました。
こちらも世界中で問題となっている女性の問題。大切なことです。
でも、どうしてこのようなアプローチなのか私には分からないので低評価としました。
202…

>>続きを読む

第5回インド大映画祭 ④
学校教師ガルギの父親が仕事中に遭遇した事件で逮捕されてしまう。その日からガルギの日常は一変し、父にかけられた恥ずべき容疑を晴らそうと東奔西走するのだが…
個人的には今回のイ…

>>続きを読む
2.0
設定甘い、演技甘い、でもそれだからそインド、という個人的なインド贔屓もあるので、1.5のところを2に致しましょう。

【ガルギ 正義の女神🇮🇳】
いや〜、衝撃作。

性犯罪事件とその冤罪疑惑を巡って、色んな立場の苦しみが描かれていた。

ガルギや裁判官など、芯の強い人が印象的。

重めな内容ではあったけど、ラストシ…

>>続きを読む

サイパラちゃんはなんでも出来て凄い
どんな作風にも染まるし
アメリカで医師免許まで取ってるし


面白いけど、どんでん返しの為の作り方でもあって、表面的なパーツが並んでるだけにも見えたな

ガルギ…

>>続きを読む
ろー
3.7

IDE京都みなみ会館で鑑賞。
作品もすごいんだけど、観た日の同時上映が「ヴィクラムとヴェーダ」だったの組み合わせが抜群だったなと。

そして、ガルギさん、あんたいつから……と。
被害者ちゃん。最後に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事