母親にブルーベリーパイを作ってあげるため買い物に出たはずが、いつの間にか意地悪なオトナから卵を取り返す大冒険になるお話
ちょっとヤンチャすぎて倫理観こそギリギリなものの、80年代っぽく撮影された大…
卵の使いどころそこかーーーい!
悪ガキの“悪”要素がしっかり犯罪だった
しかし、あの手この手を使う子供の発想には素直に感心する
アリス達と同じ歳の頃って、なぜが無敵だと思っていたよね
何の根拠もな…
「子供にかかれば、お手のもの」
グラフィックデザイナーの
ウェストン・ラズーリの初監督作品
恵比寿ガーデンプレイスにて
Kino iglu主催のPICNIC CINEMAにて鑑賞
さすがグラフィッ…
ピクニックシネマで鑑賞
アメリカの田舎感、空が綺麗で映像が良かった
卵1個への執念すごい、ゲームしたいだけなのに
だいたい末っ子は話聞いてもらえないけど言ってること的をついてる、頼り甲斐のありそうな…
このレビューはネタバレを含みます
ピクニックシネマにて鑑賞🎞️
初っ端からめっちゃ犯罪犯してる、、絶対あり得ないしダメなことなのに、なんとなく憧れてしまうのは何故だろう
原付みたいなミニバイクにお揃いのアクセサリー、おもちゃの拳…
悪ガキ3人組がブルーベリーパイを作ろうと奮闘するファンタジー・アドベンチャー
悪ガキのイタズラが笑って許せる範囲を超えた犯罪なので、いまいち乗れないまま終わってしまったw
せめて反省や償いくらい…
エンタメだからあんまり野暮な事を言うもんじゃないとは思うけど、流石に悪ガキ3人組の素行が悪過ぎてちょっと…。
フィルムの手触りとか、途中のダンスシーンとか、部分で見ればめちゃくちゃ良いところはある…
ブルーベリーパイに必要な卵を取り返す為に
子供3人がノーヘルでバイク乗りまわして
大人達の跡をつける話🪺
ほっこりする内容だと思ってたけど
結構過激なことする
魔法要素は必要だったのかな…って正…
レトロな雰囲気がとても良いし子どもたちはみんな可愛い…けどやってることはマジな犯罪でドン引き。親が何も知らない気づかないのがめっちゃ嫌だった。でも子どもたちは本当に可愛かった。まあファンタジーってこ…
>>続きを読む© RILEY CAN YOU HEAR ME? LLC