トラベラーの作品情報・感想・評価・動画配信

『トラベラー』に投稿された感想・評価

望郷
3.9

起きた後無性に疲れてる系の夢みたいな映画。撮れもしないカメラで金稼ぐのあまりに狡くて笑っちゃった。あんなに頑張ってお金稼いだのにあんなオチなの可哀想。試合始まるってのに席立つほうが悪いんだけど。そも…

>>続きを読む
隼人
3.6

子供の大冒険をかなりシビアな目で描いた映画で面白かった。
はじめてのおつかい的な甘さは一切なく、行列に並ぶ人も、転売ヤーも大人たちは容赦ない。
そして最後は…笑。
この子はきっとこの先の人生もこんな…

>>続きを読む
やるべきことをやらないと…。

やっぱり神さまは応援してくれないよな。
Tax
4.4
逃避行の儚さ。まだ見ぬ場所への幻想。
子供の世界の小ささと尊さ。
多くの人を映したり、物体越しのショットの意義。
程よく想像の斜め上のストーリー展開。
4.1

どうしてもそれを叶えたいという、子供の悪い意味でのまっすぐさ・ピュアさがストレートに描かれていて、長編デビュー作からキアロスタミはもう完成されている気さえした。

音が苦手なのが難点だったけど、いつ…

>>続きを読む
JaJa
3.8
主人公の男の子がなかなかずる賢くて頭がまわるというか。将来どうなるのかな?と親でもないのに心配になった。
最後、眠ってしまってサッカー観戦できなかったくだりは教育映画らしいなと思った。
か
-
子供は大人に従うことでしか生きていけないのだろうか。ガッセムはそれに対抗するかのように走り続ける。
3.6
このレビューはネタバレを含みます

イランの巨匠映画監督?wikiによると小津安二郎影響を強く受けてるらしい?

宿題しない、学校行かない問題児が、遠くのサッカースタジアムにサッカーを見に行きたいという話。
子供だからギリ許されるかも…

>>続きを読む
2.8

子供の嫌らしいところがつまった主人公で調度良いくらいに弱そうなのがまたリアルでよかった。友人への仕打ちなんかもこういうのよくあることだし、大人になるともう少しやり口がうまくなりみえにくくなるものを子…

>>続きを読む

アッバス・キアロスタミ監督の初長編作品。

まぁ主人公の男の子が逞しい。危険なことがなかったから微笑ましいが、親目線で見るとなかなかヒヤヒヤもの。でも少なからず子どもにある好奇心と無謀な勢い。そこま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事