ふつうの子どもの作品情報・感想・評価

『ふつうの子ども』に投稿された感想・評価

映子
-

テアトル梅田にて監督舞台挨拶付き

''いつだって、世界は「好き」でまわってる''

最後の会議室のシーンでの唯士の純粋さ、好きな人を好きと言える強さや尊さが一気に来て泣いた


呉美保監督、かっけ…

>>続きを読む
Amari
4.0

いやー素晴らしい映画だった。。絶対にお母さんが監督じゃなきゃ描けない映画。主人公の男の子の言葉とも言えない小声な返事とか、子供の絶妙な部分の描写がたくさんあったなあ。親が集まる面談のところでめちゃく…

>>続きを読む
youkey
4.5

記録。

冒頭からワクワクが止まらない!(あのワンシーンワンカット好き)
もうずっと観てる方もニコニコしながら「唯士っ!」てなった。
めちゃめちゃ描かれてる人物、風景が普通すぎた。だからこその日々過…

>>続きを読む

うん、面白かったー。これはお勧めです、ぜひ。
自身の子ども時代に重ねても、お子さんがいらっしゃる方はお子さんに重ねても、いずれでも楽しめると思います。

2025/8/6(水)完成記念上映会 テアト…

>>続きを読む
しこ
-
このレビューはネタバレを含みます
ラストの、ああいう話し合いの重いシーンって見ていて胃が痛くなるけど、これはならなかった。きっと何回でも見れる。
風間俊介は先生してたことある?
あとキャベツ太郎の女の子すごい、大物になりそう感。
no58
4.8

最高に小学生の映画。
自分が小学生の頃を思い出す。
完璧に小学生4年生のどこにでもいる、ふつうの子ども。

好きな子の考えに傾倒したり、ダンゴムシとワラジムシを探したり、駄菓子買ったり…。いつかの自…

>>続きを読む
試写にて。
ずっとエネルギッシュで危なかっし過ぎる分、キャベツ太郎を仲良く分け合うところがふつうの子どもっぽさを感じられて好きだった。会議室のシーンは圧巻。こちらの心を丸裸にされたような気分
NotTin
4.4
子どもたちの世界を覗き見したような映画。子どもがいる人はまた違う感覚をだくのだろうか。主演の子役の演技がうますぎる。

あなたにおすすめの記事