それいる?っていう無駄な話やシーンが多い。コロナでマスクが売り切れたように誰かの発信でカレーが売り切れるのはわかる。その解決方法がこれとは...
主要キャラも強引に出した感ある。タイトルのスパイスよ…
若いキャストの青春感、フレッシュさはよかったものの、風呂敷を広げるだけ広げてとっちらかったストーリーや単調なカメラワークは正直改善の余地だらけ…
要素が渋滞しずぎないよう削ぎおとす作業の必要性を感…
店の名前などの固有名詞が多々登場し、後半にはアパホテルの有名すぎる社長すら出演している。
コロナを思わせるウイルスの蔓延は、スパイス不足というSF的展開へと世界を導き、しかしそれらのある種突拍子もな…
もう俳優陣に少し演技力があれば気にならないんだろうけど、カラオケ映像並みにカット割りが絶望的ダサくてそういった粗にばかり目がいってしまって没入して観られなかった。
ストーリーを主軸以外にもいろいろ伝…
世界的に流行するウィルスへの特効薬として、スパイスが有効という噂が流れたことにより、スパイスが入手困難になりカレーが世界から消えてしまった世の中。
茅島みずきちゃんの演じる役の名前が、
端目莉久…
各地でご当地グルメ映画を撮り続けることに飽きたのか、はたまたコロナでヤケになったのか、本作では設定モリモリでなかなかに挑戦的。
それ自体は新鮮味があり、ニヤニヤしつつ半笑いで楽しめたし、多くの自治…
カレーが食べたくなる映画です。
青春物ですが、SNSって怖くて厄介だねって事も言ってます。
金髪男はSNSで人を傷つけてるんだから同じようにしてやってもいいんじゃないか?とちょっと腹立ちましたが…
1月4日は子門真人さんのお誕生日です!
おめでとうございまーす!
お祝いの意味も込めまして
萩原聖人さんが出ている作品を見てみます(無関係)
子門真人さんと言えば…そう!
「まんがことわざ辞…