"嫌な記憶を消せたらどんなに楽になれるか"
そんなことできないのに、みんな1度は考えたことがあると思う!
ドクターの前職が産婦人科医ということから、色々な女性の生き様をみてきたのだと勝手に考察
約11分で観れる
ディストピア的ショートムービー。
寓話なので、
いろいろな解釈ができるし、
その分、深い。
本作のロボットという設定は、
現実世界では、
ペットかもしれないし、
子どもかもしれ…
【記憶が消えれば、苦しみも消えるの?】
本作はフィルマークスでまたまた見つけて面白そうで、めちゃくちゃ気になって鑑賞しました。
まず冒頭のシーンから衝撃的すぎて僕は引き込まれて、とある何度も何度も…
テーマは重いかもしれないけど、なんだか観ていて癒され勇気づけられた。
嫌な記憶は、やっぱ覚えていた方がいいと思う。経験として、糧にするために。
でも、痛みや苦しみは忘れちゃえばいい。というか大抵の…
「もうここには戻らない」
.
可愛くておしゃれな絵柄に惹かれて鑑賞。
子どもの頃見てた『リトル・チャロ』みたいでなつかしい。こういう雰囲気の映画好きなんだけど、フィルマークスの有識者によればチェコ…
人間に虐待され故障したロボットが、人間として自由を得る話。
虐待の記憶を消すのは人間側のエゴではあるが、この世界のロボットは心があるようなのに合理的ではないと気付けなかったのかな。
絵が可愛くて…
サムネイルの絵が印象的で目に留まり、鑑賞。
始まった瞬間の音楽と絵の美しさに、観てよかったと確信した。
短いながらも、テーマも台詞も設定もアニメーションも無駄がなく、白黒なのにどのシーンも鮮やかだ…
このレビューはネタバレを含みます
プライムビデオ、それは随分前に劇場でみてますよ!っていうある意味正しいおすすめをしてくれるんだけど、こういうの急に紹介してくれるのすごすぎる。めっちゃ好きだった〜〜〜!絵、かわいい。白黒の世界で色づ…
>>続きを読む