25/07/28(月)
AIと人類が共存できるかどうかという大きなテーマを掲げていた割にはやってることはただのドンパチ映画で深い問いはない。そっちの陣営が武力で勝ったから何なの?今後は更に激化するだ…
予告見て危険なかほりがぷんぷんしてた映画。映像はとんでもなく綺麗なんだが、結構な古典SFでなかなかの眠気。せめて渡辺謙さんの日本語に対してはまともな日本語で返してほしい。ニューアジアとはよく言ったも…
>>続きを読む人間のミスをAIのせいにする、という展開はありそうだなと思いました。
音楽の使い方も良かったな。
ゲームのストーリーでこういうのありそう。
AIロボットをこんなにも人間に似せて作る必要はないのでは?…
デザイン凄い魅力的。日本愛も凄いwww相手の言語に対して日本語で話してるのを観てなんかすごい既視感あるーと思ったらそうだ!star warsでのチューイとハンの会話だ!お互いのアイデンティティである…
>>続きを読む結構面白かった。
映画館で見たかったけどタイミングがなく、ストリーミングにきてやっと鑑賞。
きっと2023年1位の映画。
・シンギュラリティ系の映画ってAIが敵な事が多いけど、人間が悪っていうのも…
【個人記録】
初めて映画館でSF?を見た。宇宙とか、近未来系のお話に興味があったのにプラスして、映画館で見る事に対する迫力に感動した。
個人的に、昔の映像として出てきたのが4:3じゃなく16:9だっ…
映像美。戦争のきっかけが実はヒューマンエラーとか、西洋はAI排除、東洋は共生を選ぶあたりとかは現実もありそう。でも途中からこれはAIというかロボット映画。あとニューアジアは農村じゃなくてもっとサイバ…
>>続きを読む© 2023 20th Century Studios