怪物の木こりのネタバレレビュー・内容・結末

『怪物の木こり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エンタメで楽しむにはスコア4.7くらいつけたいサイコパスヒューマンドラマな映画だった
サイコパスは人体実験から生まれて、
脳内にチップを埋め込まれてできたもの。
もちろん、他にも生粋のサイコパスは映…

>>続きを読む

染谷将太はいい感じに気持ち悪くていいですね!
渋川清彦、中村獅童の3人で成り立つくらいにキャラと空気感が感じられました
常に不穏な雰囲気とアレの設定とアレにたどり着く過程もなかなか見応えあって、映像…

>>続きを読む

コレが見たかった!訳じゃないんだけどね…他に見てもイイかな!?って思う作品がなくて…

亀梨和也の芝居ってちゃんと見たこと無いかも!?有名なアイドルである事知っているけど、見たい作品と出演作なマッチ…

>>続きを読む

主題歌以外の印象が残らない、そんな映画。

あれだけ登場人物全員サイコパスみたいな広告打っときながら、狂気に塗れた恐ろしい人間が誰一人いなかった。
いなかったというより、"いたのかもしれないが、彼ら…

>>続きを読む

サイコパスな弁護士が、猟奇殺人事件の犯人の標的にされて、それをプロファイラーと刑事が追う、お話し。

予告編を最初に観た時はめちゃめちゃ期待値大きかったのですが。

設定は面白かったけど、平均点はな…

>>続きを読む

序盤の東間の不気味な雰囲気から凄く怖かった。そこから連続して車での殺害シーンでグロが苦手な僕には少々キツかった。血の吹き出し方も結構リアルだった。

最初女の子を助けた時、サイコパスにも正義感がある…

>>続きを読む

映画の日なので観てきました。

亀梨はあんまり好きじゃないし、予告からしてそんなにだろうなと失礼なことばかり考えてましたが、かなり面白かったです。

あらすじ
サイコパスな弁護士の二宮は目的を達成す…

>>続きを読む

小説を読んだことがあったが内容を忘れていたので視聴。
他のキャストに比べて中村獅童さんが登場したことで犯人が誰かわかってしまうという点はあったが、犯人がただ死ぬだけで終わらなくておもしろかったと思う…

>>続きを読む

またサイコパスか…どっかの地点からこういう系の邦画ってとにかくサイコパス出しとく空気出てる気がする…と思ったところで、まさにサイコパスを量産してたヤバイ家があった、という展開に逆手を取られ、その時点…

>>続きを読む
あの夫婦が全部悪い

あなたにおすすめの記事