悪の教典の作品情報・感想・評価・動画配信

悪の教典2012年製作の映画)

上映日:2012年11月10日

製作国・地域:

上映時間:129分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 伊藤英明の演技が素晴らしい
  • 原作をうまく映像化したと思う
  • 残酷描写があるが、見応えがある
  • ハスミンの怖さが印象的
  • 音楽と話のテンポが良く、観たくないのに観てしまう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『悪の教典』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

うーんこれ結構好きだった。伊藤英明が怖くてしばらく直視できないくらい、役がハマってた。今見たらすごいメンツ揃ってたんだなー。
BLシーンで会場のみんな少し笑いが漏れてたのを思い出した。ちょっと昔まで…

>>続きを読む
mikey
3.0
このレビューはネタバレを含みます
よくわからなかった...
もう少し主人公の背景とか見れると分かりやすかったのかな。何がしたかったんだ...
が、グロさ加減は好きな感じ。
あの生徒みんなが撃たれる演技を習得したと思うとすごいですね
んー、一概に面白くなかった映画とは意外に言えない
後半になるにつれて教師の狂っている本性が明らかになっていく様は本当に恐ろしかったけどあまりにも悲惨な状況の連続で逆に我に返ってしまう自分も居た。
まお
3.7

なんて爽やかな顔した悪魔
やってることめっちゃくちゃなんだけど、伊藤英明がハマり役すぎてすごく見れた
強行策取ってる場面も面白いけど、人の弱み握ってコントロールする時の邪悪さが好き

後半一気にティ…

>>続きを読む
ムラ
5.0
好み分かれそうだけど個人的にはどハマり。
原作小説を探す予定。
.
3.0
このレビューはネタバレを含みます

記録用です。
主人公である教師の冷酷さと、理性と狂気が紙一重で描かれているところに圧倒されました。
最初は普通の教師としての顔を見せながら、少しずつ隠された本性が明らかになっていく展開がとても恐ろし…

>>続きを読む
正直ただバンバン殺していってるだけにしか見えなかった。面白どころが分からない勝った。

ここまでの表現ができる作品ってなかなかないし、今じゃ絶対に作れないからこそあの時代にこのクオリティで作ってくれて激感謝
蓮見は常人には理解が及ばない狂い方をしていて良かった 途中の外国人がちょっと急…

>>続きを読む
餅米
-
モンスター映画に似た味がする。
バイオレンス映画なのか...これホラー映画ではないんか...。グロ苦手な人は注意だけど早送りしつつ観れた。

内容もなければ何にもない
くそみたいな映画なのに
ここの評価が高いから
見落としあったのかなぁと思って
大っっ嫌いだけど再度鑑賞。
全力でくそだった。
全く以て完璧なくそだった。
汚い言葉嫌いだけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事