悪の教典の作品情報・感想・評価・動画配信

悪の教典2012年製作の映画)

上映日:2012年11月10日

製作国・地域:

上映時間:129分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 伊藤英明の演技が素晴らしい
  • 原作をうまく映像化したと思う
  • 残酷描写があるが、見応えがある
  • ハスミンの怖さが印象的
  • 音楽と話のテンポが良く、観たくないのに観てしまう
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『悪の教典』に投稿された感想・評価

なんも考えなくていい映画。

最後意味深なのは逆にやめて欲しい。
ai
3.0
このレビューはネタバレを含みます

もう13年前か〜当時もなんかレンタルで観た気がするけど「グロい」って話題だった記憶。

今観ると「ありえないだろ!」と笑っちゃうというかツッコミどころの連続。

ハスミン振り切っててすごい。
あの英…

>>続きを読む
4.5

「Magnificent」


文化祭に殺人鬼が現れて一人ずつ殺していくという、こういうので良いを地で行く激アツ設定なんだけど、それが学校の先生と生徒というのが新しく、それもクラス全員、後半で一気に…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
U-NEXTと別のアプリで2回見ました🙌🏻
演技が出てる人全員凄く上手くて、現実味があって怖かったです😱でも楽しめました!口笛が凄く好きです。
aya
2.0

もっと面白くなりそうな気配がするのにもったいない。伊藤英明が活き活きしていたし、現場もすごく楽しそう。人の吹っ飛び方とかも良い。ただストーリーが薄い。インパクトの強いシーンが多くてストーリー描写が埋…

>>続きを読む

久々に鑑賞。

今見ると生徒役が豪華なメンツ。

伊藤英明、この役ははまり役でしたね。

良き先生、良き同僚。
人を惹きつける魅力に溢れた善人。

本当の顔は…。

生徒達が「え?先生?なんで?」っ…

>>続きを読む
2.6
貴志祐介原作ファンです。

ハスミンの印象にピッタリで良かったです。
映画なだけに残念な部分もありますが...
面白かったです
あお
5.0

原作小説が好きだったため、公開当時に鑑賞しました。
伊藤英明さんは海猿など爽やかな役のイメージでしたが、瞳孔ガン開きでショットガンを構える姿がおんなにも怖いとは…
役者さんの演技を楽しみたい方、グロ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
もう何回見たか分からんけどやっぱいいな。
屋上前で詰まった生徒が死ぬとこが好きです。
せぁ
3.5

こんな先生いたらって
学生時代に憧れはあったよね
結構緩い学校だったらから
先生生徒が仲良い学校通ってたけど
さすがにここまでの先生は
現実にはいない

今やメインはる俳優たちが
生徒役やってるのが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事