ずいぶん前に予告を見て、公開を楽しみにしてました
ラース・フォン・トリアーとか、ヨルゴス・ランティモスとか、ミヒャエル・ハネケとかに似てるって言われたら、そんな訳ないと思いつつなんだかんだ見たくなっ…
このレビューはネタバレを含みます
観なきゃ良かった…
でも観て良かった…
観れて良かった…
傑作…
予告の時点で何となくの全体像は分かりますが、それを超える衝撃。
無垢、無知、無鉄砲さをストレートに描く子供時代。
過去を抱え…
ハネケ、トリアー、ヴィルヌーヴ…著名な監督の引用で喩えられることが多い作品だが、どの先人ともつかぬ絶妙な質感があるな、と思った。
大人が役割を果たさない世界線で、少しずつ子どもたちの歯車が狂っていく…
映画館で鑑賞。
とんでもない映画を観てしまった、、、。
なんかミニシアター系の映画が観たいな〜って何となく選んだ映画。
2センチくらいのサムネイルだけ見てオンラインでチケット購入。
「メルトちゃん…
私まだ厨二病をかすかに纏ってるので「ラースフォントリアー×ミヒャエルハネケ×ヨルゴスランティモス」っていう文字列見て飛び付いちゃったんだよね
うーんそこまでではないw
この映画の良さはトリアーよろ…
このレビューはネタバレを含みます
現在と過去を交差させながらストーリーが進むに連れて「そうなってほしくない」と願っていた、不穏な方向に物語がどんどん進んでいき、胸が苦しすぎた…。パンフレットにあった通り、いわゆる「レイプリベンジ映画…
>>続きを読む胸糞胸糞言われているのを見ても、お前らちょっと気に入らないくらいですぐ胸糞言うんだろ? くらいにしか思ってなかったんだががが。
しんどかったし、胸糞あった。個人的には物語自体は胸糞とは思わないが、扱…
©Savage Film - PRPL - Versus Production-2023