ニコのイカレ芸キレ芸がすさまじくて、ヒーこっわ!!!wwwという風に見てたけど、終盤で恐怖の種類ががらっと変わって良かった。自分の命も僅かになり無敵の人化したニコ。
猜疑の目が徐々に主人公に向いてい…
まず…ニコケイはもう吹き替えでしか観れなくなってるw明夫さん=ニコケイになってる…。
で、吹き替えもあったので即鑑賞。
まさに今作もニコケイ怪演!
最近、イカれた役やり過ぎて本人がそうなんじゃな…
観客は最終的にニコラス・ケイジ演じる男を可哀想だと感じてしまうから「シンパシー」か‥!と納得 ニコケイは幸せ絶頂の家族を天国に放りに来た悪魔だけど、最終的には観客の同情が向く。
「ロングレッグス」…
みんな大好きニコケイがロボコップに車を運転しろと命令するお話。
・最初からよそ見運転しがちな主人公
・ヘンテコダンスある映画にハズレなし
・おじさんは死んでもいい法則
・2000ドルの靴は途中から…
先ず、ニコラス・ケイジ。最近の活躍!さすがオスカー俳優。「ピッグ」の静かな役から「ドリーム・シナリオ」、「ロング・レックス」そして今回の作品(恥ずかしい話、また彼が出演するとは知らずに、あらすじだけ…
>>続きを読む騙された…!
ニコラス・ケイジは狂わせたら最恐、ヤバいのだ。だから完全に、ロックオンされた主人公災難!と思ってしまった。
普通に復讐だったー!
2人共お疲れ…。こちらも相当疲れたけど、面白かった!…
妻の出産に立ち会うため病院に来たジョエル・キナマン。しかし、赤髪のニコラス・ケイジにカージャックされてしまう。
車内での2人のやり取りだったり、ダイナーでのブチギレ具合だったり、いいところはあるもの…
5/13山形フォーラムで「シンパシー・フォー・ザ・デビル」を観てきました。
いかにもB級映画というテイストの映画でした。最初ニコラスケイジ扮するサイコ野郎に巻き込まれた実直な会社員の話かと思いきや…
©2023 Sympathy FTD, LLC ALL RIGHTS RESERVE