見えざる手のある風景の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『見えざる手のある風景』に投稿された感想・評価

『だって世界を見ると、どんどん嫌な所になっていく』(本編より)

ディストピア設定SF。宇宙人ヴァーヴに支配された近未来。多くの人間の仕事は奪われ、家もなく橋の下で暮らしている人々も多数。生活はカツ…

>>続きを読む
音人

音人の感想・評価

3.6

キモカワ宇宙人に襲来された少し未来の世界

人間の行動や仕事はエイリアンに監視されている中で生活している人間たちのお話でエイリアンはとても人間たちの営みに興味があるようだ

手を擦り合わせてコミュニ…

>>続きを読む
こう

こうの感想・評価

-
2024-24
だらっと見られる。
カップルYouTubeみたいなもんね。
もっと恋人同士色々あるかと思った。
超風刺を超SFで。

わかりやすい弱者社会を
現実世界とアニメーションを融合した
不可思議な近未来社会で展開する。
まさしくブラックユーモアな作品。

2030年てあと6年だびっくり。
Watako

Watakoの感想・評価

4.2

なんか分からないけど世界観にはまってしまう映画だった。映画のメッセージとしては資本主義がどうとか風刺とかがあるんだろうけど、そこに注目しすぎずに映画の中の世界を感じようとするとよく味わえる面白いディ…

>>続きを読む
Makiko

Makikoの感想・評価

3.2
主人公が書く絵が好き。
パソコンで宇宙人語の勉強しようとするシーンが好き。
ストーリーはちょっと物足りないかも。
martha

marthaの感想・評価

3.4

私一体何を観させられてる?となるけど、なんやかんや観てまったので面白かったんだと思う。あんな宇宙人嫌だなあ、、
主人公のビジュアルも個性的なので、不思議さに加えて妙な魅力が漂ってる。
未知の生き物と…

>>続きを読む
シエン

シエンの感想・評価

3.0

ジャケットの奇妙さから想像した通りの、不可思議な映画でした。
こういうの好きな人は好きなんだろうなと思います。
いろんなメタファーっぽいことがあるんだろうけれど、映画として楽しめたかは、ちょっと疑問…

>>続きを読む
記録用

多分何か伝えたいメッセージがあるのだろうけど、自分には分からなかった。
自分には早すぎたのかも
Etbegood

Etbegoodの感想・評価

4.0

これはとても面白いSFだ。
エイリアンのデザインは例のフライング・スパゲティ・モンスターをモチーフにしているのだろうか。

本作の支配者層であるエイリアンは、現実世界における政治家を表現しているもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事