簡単に扇動され、自分達と違う者を迫害してしまう人類の愚かさや、迫害されてもなお人類を守るために立ち上がり続けるスーパーマンの強さに感動しました!
“ヒーローの原点にして頂点”たるゆえんが、少し分か…
グリーンランタン、テリフィック、ホークガールをはじめとしてサブヒーローの魅力もしっかりあってお腹いっぱいになった。カット小刻みすぎて入り込めなかったのと原作知らないのと映画追ってないのもあってMAX…
>>続きを読む素直に気楽に楽しめた映画でした
面白かったです
ジェームスガンの作品らしく
ちょっと残念な感じのヒーローが登場
ジャスティスギャングの三人も
ちょっと残念な感じだけど逆にそれが良かった
所々で笑え…
予告編かめちゃ良かっただけにかなり期待していたんだけど、結果的に「うーん。」と唸ってしまう残念な評価になった。近年のリブート版の中では断然「マン・オブ・スティール」の方が良かったと改めて思った。
ク…
なんでこうゆうヒーローものって人変わっちゃうんやろう。雰囲気的には似てるけど、前のスーパーマンもちょっと恋しい。
スーパーマンも大変なんやなぁ〜と思ってしまう内容やった。あとはクリプトがいい味だし…
バットマン派です。やっぱりジェームスガンでもスーパーマンは合わなかった。何でだろう?映画内のスーパーマンは移民の比喩でバットマンやスパイダーマンは市民の代表なのにどうしてわざわざとは思う。まあいいで…
>>続きを読む「負け組」と思われていた奴らが大勝利する構図を描いて大ヒットした監督が、スーパーヒーロー、むしろアメリカを代表するキャラクターを撮るとどうなるのか、とても楽しみにしてました。
実際のところ、「勝ち…
© & TM DC © 2025 WBEI