火の鳥 エデンの花のネタバレレビュー・内容・結末

『火の鳥 エデンの花』に投稿されたネタバレ・内容・結末


本当に95分?3時間くらいあの世界に居た気がする…そのぐらいの密度と濃度。

大事な冒頭部分。幻想的なアニメーションに対して現実に戻されるような俳優の声。国語の授業で誰かが教科書を朗読させられてい…

>>続きを読む

初見、誰にも感情移入できないという完全にノットフォーミー。にもかかわらず震災後にもう一度観ることにしたら、前よりも登場人物に感情移入できたし、寄り添うこともできた。
故郷を離れるとか、故郷がなくなる…

>>続きを読む

原作では近親相姦やカニバリズムなどといったタブーを犯しながらたくましく生きていくロミの偉大さが感じられるが、そこらへんがサラッとしか描かれていない。そのため、地球に対してもエデンに対しても一貫してロ…

>>続きを読む

美しさと醜さの、圧倒的対比。
ダイジェストと言ってもいいハイテンポな展開、モチーフや設定の何でもあり感、進行によって雑に舵を切られる感覚等々、随所にご都合主義を感じつつも、生物であったり、機械、造形…

>>続きを読む

絵のタッチや声優の違和感が最初は少し気になっていたが、いつのまにか完全に引き込まれてた。宇宙空間を一緒に旅してるような気持ちになり楽しかった。もっと火の鳥に触れてほしいなとは思ったけど…。コムかわい…

>>続きを読む
ムズい、レイトショーで終盤寝てしまったのもあるが、、
もう一度ちゃんと見たい
牧村おまえなにしてっだよ!

ロミがどのシーンも魅力的で最高だった
培養液を吐くロミが一番好き
息子が母親と同じ形をした生物と子孫を作ったりなんかすごいフェティッシュ
そもそもロミ13年コールドスリープって”そういう”つもりやっ…

>>続きを読む

なんてこった...

すごい世界観だ...背景美術が美しすぎる...残酷で無情な世界がこんなにも美しいなんて...
アートブックを余韻のまま即購入してしまった。

リアリティ....それぞれのキャラ…

>>続きを読む

骨太SF。面白かったー。
重く暗いのにアニメーションが美しい。STUDIO4℃は独自路線の作品をずっと作り続けていてほしいと思う。定期的に観たい。
原作未読ですが、審問官みたいなキャラクターはおそら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事