DOGMAN ドッグマンのネタバレレビュー・内容・結末

『DOGMAN ドッグマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジョーカーのような雰囲気


実話らしい、衝撃。


監督がリュック・ベッソンということにも衝撃


何も知らずに何となく視聴


思いの外、見入ってしまう



胸糞な過去を背負いながらも自分なり…

>>続きを読む

あーなんだ、今流行りのトランスジェンダー系ね。と思って期待せずに見てみたら。
期待を裏切る重々しい悲しい過去とそれを卑屈に捉えず彼なりに前向きに進んでいく、そんなところがこの映画の見どころかと思いま…

>>続きを読む

主人公が語ることで
彼の正体が明らかになっていくのが
面白かった。

わんこかわいいし、賢い。
手懐けるダグラスもすごい。
彼にとっては犬が家族だったのかな。

彼の死を伝えに来たのか
切ない顔のわ…

>>続きを読む

ラストの考察。
悲しいけどこの後ダグラス死ぬんだろうなと思った。
脱獄してるし、周りには大量の殺人ドッグ。多分射殺か急性脳脊髄液減少症で死亡。脳脊髄液減少症の方が確率高い。
理由
①俺はいつでもあん…

>>続きを読む

斬新で既視感ない作品、面白かった。
ちょっとジョーカー感あるものの、とはいえストーリーの進み方やちょっとしたアクション、ワンちゃんシーンなどなど、ホラーでもアクションでもなく、ヒューマンドラマという…

>>続きを読む

ダグラスの生きざまには、片時も離れない犬たち。寄り添う姿に胸がしめつけられてゆく。

ダグラスは血縁関係に邪険にされ、愛する母も自分から去っていく。自立しても社会からは遠い目で見られるだけ。そんなと…

>>続きを読む

犬は無事です。(人間が無事とは言ってない)

久々にリュックベッソンらしい映画を見た気分。意味深なラストも含めてリュックベッソン。
前提として主人公は凄惨な過去を持っている訳であって性格が歪んでしま…

>>続きを読む

リュック・ベッソンの映画は
ほとんど観た事なかったけど
勉強になったし映画自体も楽しめた
全体的に暗い話なのかと思ってたけど
所々明るい話もあったり
アクションもあったりと派手とは
言えないけど良か…

>>続きを読む

友人の猛烈な勧めによりアマプラで見た。

フィクションなのは確かだが、地獄に堕とされた人間の歪みや極限まで苦しめられたことへの怒りなど、丁寧にじっくり描かれており、ドキュメンタリー調な1本だった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事