疫起 エピデミックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『疫起 エピデミック』に投稿された感想・評価

4.0

デートの最後のタイミングで観る映画ではない。
SARSが流行った時を舞台にした映画らしいねんけど、コロナ禍もこんな感じやったんやろなぁと思うと胸が痛い。医療従事者に頭上がらへん。
パートナーが、感染…

>>続きを読む
3.2
タクシーの運転手さんが優しくてよかった。
最後がどうなったの…?で終わりました。
当時未知のウイルスの感染者と一緒に建物の隔離は正直怖いなー
SARSで病院の隔離が実際にあった事なのも怖い

ラストはもう少し先まで描いて欲しかった。その後が気になりすぎる
智果
4.0

曾敬驊見たさに
コロナ初期の得体のしれない不気味さ、誰が感染者なのか分からない不信感、いつ自分が感染するか分からない恐怖を思い出しました
ドラマ的な盛り上がりはなかったかもしれないけど実際の現場はこ…

>>続きを読む
ayu
3.5
中国がこんな映画作んなよ!!
と思ってたけど途中で台湾だと気づいたすみません

N95マスクで顔が傷だらけになったりするの結構よかった

ちょっとこの先も見たかったかなって感じはある

SARSが流行した2003年の台湾の医療現場を舞台に、医療従事者たちによる格闘と葛藤をドキュメンタリータッチで描いた映画だが、ならドキュメンタリー映画を観た方がマシでは?とかんじた映画。

ずっーー…

>>続きを読む
3.3

タクシーのおじさんと大丈夫✌️看護師さんが素敵だった。こういう人間になりたい。
とはいえ、序盤の主人公だって非道とかではなくて、熱意ある男看護師さんとかとはワークとライフのバランスが違っただけだと思…

>>続きを読む
SARSの拡大を防いだ台湾の事実に基づく映画のようで、導入部分の日常から一気に展開していく恐怖は見事だったけど、エピソード詰め込みすぎて、いろいろ焦点がぼやけてしまったように感じた。

2024.0507
監督リン.ジュンヤン
出演ワン.ポーチエ(シア.ジョン医師)
  ツェン.ジンホア(アン.タイホー)
  クロエ.シアン(リー.シンヤン医師)
  シュエ.シーリン(記者)
20…

>>続きを読む
DK
4.0

2019年の12月に中国の武漢で謎の呼吸器系の疾患が多発していることが伝えられ、日本では翌年1月に日本でも感染が始まり3年以上にも及ぶパンデミックになったのはまだまだ記憶に新しい。2020年の1月6…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事