とある地下鉄の駅構内で自分の目玉にナイフを突き立てた男の映像に心を奪われた男が狂気の世界に堕ちるお話
えーこれ清水崇だったのか
お話はわかるような、わからないような
面白くないような、面白くないよ…
何とか最後まで見ましたが、別にどこでやめても問題無いね
ホラーというか世にも奇妙なというか
ありがちな設定をダラダラやってみた映画でした
2004年の映画ということなので当時ならもっとハラハラ…
おもしろk…おもしろi…おもしろk…zzz…………
皆様に任せます。わたしは飲みすぎて頭がちょっと痛いのと眠いです。
SCPの世界観が好きなら少し好きかもしれません。ご存知ない方はSCPでぜひグ…
あまり馴染みのないつくりの映画。
狂っているのか非常に倒錯しているだけなのかが判然としない主人公が「信用ならない語り手」を担うので、映画全体の印象がボヤっとしている。
狂気に吞まれた男が実は…的な…
映像カメラマンの増岡は、何かに脅え自らの眼をナイフで貫いて死ぬ男の瞬間に偶然立ち会い、男が何を見て恐怖したのかに異様な関心を持つようになり・・・という気鋭の監督と若き才能とがジャンル映画で対決する映…
>>続きを読む小中千昭×高橋洋×清水崇って今思うとJホラーの巨匠の神がかったコラボレーションじゃない??
最終的に増岡は、自身が知りたがっていたものを知れたのだと感じた。ただ、これが知りたがっていたものか!と感じ…