2004年、日本、ホラー。
清水崇監督、脚本小中千昭。
主人公の男は塚本晋也、全編に渡って彼のモノローグ。彼は失業中の映像カメラマン。仕事中に偶然撮影した男の自殺映像、目を突き自殺した男が見ていた…
おそらく突き詰めれば深い話なんだろう。でも理解は出来なくて。ただそれでも何故か引き込まれてしまって雰囲気と世界観に呑まれている自分がいる。
しっかりと創られた哲学的で難解な映画は、色々と答えの出ない…
気持ち悪い動機で気持ち悪い映像を撮り、映像越しにモソっとした映像を見るのは雰囲気は良かったですが、いかんせん何の話してるのかわからない。
脚本の方の著書を読んでマークしていたものですが、この方が今…
子どもの頃見て意味がわからなくて、
大人になって見返しても結局意味がわからなかった。
このくらいの時ってこういう難解な和製ホラーが量産されていた気が。
だれかに解説して欲しい。頭の悪い自分にはさっ…
『オメラスから歩み去る人々』的なやつかと思ったけど違った。
でも『オメラスから歩み去る人々』的とも言えた。
狂気を手に入れ、真の恐怖をその眼に見ようと、娘を飼育(地下牢からの解放)したことにより、…