ソゴビの作品情報・感想・評価

ソゴビ2002年製作の映画)

Sogobi

製作国:

上映時間:90分

3.7

『ソゴビ』に投稿された感想・評価

カリフォルニア・トリロジーの中でも、最も心を奪われたのが本作であり、ベニングのフィルモグラフィにおける最高峰のひとつである。

本作は、自然主義を極限まで体現した映画であり、果てしなく広がる湖面、渓…

>>続きを読む
果糖
4.0

「カリフォルニア・トリロジー」の3本目。『Sogobi』はアメリカインディアン部族であるショショーニ族の言語で「大地」という意。冴えた海岸線や湖畔や大樹のショット。『Los』でこちらに向かってくる飛…

>>続きを読む
菩薩
-

トリロジー三作目。郊外、都市と来て、最後は自然に帰り、3本すべてのファースト・ラストカットが数珠繋ぎに接続され一台絵巻の中に夢のカリフォルニアが現出される。元は雄大な自然に人の手が入り都市が形成され…

>>続きを読む

✔️『ソゴビ』(4.1p) および❮前後作との位置。『セントラル·ヴァレー』(4.1?)『ロス』(3.8?)『13LAKES』(4.1?)『TEN SKIES』(4.2?)❯▶️▶️

>>続きを読む

ワンカット2分30秒と決まっているが故、水を汲みに来たヘリが飛んでいった静かな水面を無造作に映し続けたり、かと思えば貨物列車が通り過ぎるまでは待てなかったりする。主観を取り除いて映すからこその、人間…

>>続きを読む
味
3.5
〈特集上映〉ジェイムズ・ベニング 2023 アメリカ/時間/風景
biya
3.9

35カットの摩訶不思議睡眠誘発不可思議映画。霧のシガーロス の木、海、砂漠などどこなんだろうここは的な不思議な気分に。だけどいかんせんワンカットがながくて眠くなる。イメフォは満杯でファンが多いんだ…

>>続きを読む

時期も傾向も13 LakesやTen Skiesに近いこともあって、良さそうな予感があったが、本当にそんな感じだった
湖や空で絞ってるそれらと比べてバラつきがあるし、各カットの規則性が読み取れず感覚…

>>続きを読む
KM
-

カリフォルニア三部作。カメラは被写体を真正面に据え置く。ストローブ=ユイレと似ているが、フィックスのみ、ナレーションも一切なし。この手の映画によくある記録を残すというモチベーションは感じられず、「ア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事