2025/03/01鑑賞。45点。
ニコラス・ケイジがみんなの夢の中に現れる・・・。
企業からも金に汚い若者からも利用されまくるケイジが可哀想に思えてくる。
群れから離れたシマウマになるか?
クリ…
夢での出来事が、絶妙に身体感覚や現実世界とリンクする生々しさや、他人の印象まで変えてしまう不気味さ。
集団心理の暴走や、テクノロジーによる近未来の夢の在り方は、あながち絵空事とは言えないのが怖い。
…
ニコラス・ケイジのルーザー感がすごかった。上手。この俳優さんは本当になんでもこなす。
彼と親しい人物は彼の夢をみてないから、悪夢をみるひとに共感も批判もできない。それが彼の孤独を引き立てて、暴走も加…
難しかったわね。
ミッドライフクライシスのアメリカ親父はKawasakiのバイク買いがちに笑ってしまった。
なぜ夢に出始めてなぜ夢に出なくなったかは分からないままだし、結局そこは大事なポイント…
© 2023 PAULTERGEIST PICTURES LLC. ALL RIGHTS RESERVED