ロボット・ドリームズのネタバレレビュー・内容・結末

『ロボット・ドリームズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

寂しいさ、それは。しかしそれでいいのだ。昔読んだ小説のそんな一節を思い出した。

どんなに楽しかった思い出も、心の中にしまっておいた方がいいこともある。目の前の人を大切にする。それが幸せの近道なのか…

>>続きを読む

大好き、本当に大好き

でも傷がものすごく残る

だいぶ引きずる

切ないとは聞いてたけど、ここまでとは、、、
ラスト大泣きで見てました

恋人の比喩だよね
最初お互いの力加減、配慮が足りず 失敗を…

>>続きを読む
ヒスヒスになりながら観た。かなりの胸糞映画なのに感動した…😭みたいな感想が多くてさらにヒスを起こした。

人生の、孤独、出会い、友情、喜び、喪失、別れ、永遠、などという言葉をこの映画につけることになろうとは。

ロボットがドッグを追いかけて抱き合うシーンで馬鹿泣いて、それが頭の中での出来事だったことにま…

>>続きを読む

ドッグに会いに行く夢を見ながらずっとビーチに横たわっているロボットを"物"としてしか見てない動物達に悲しくなった。(鳥さん達とのシーンはめっちゃ良かったけど)
でもあんなに大好きだったロボットを置い…

>>続きを読む

コミカルで普遍的なアニメーション表現もさることながら、音使いの巧みさも光る良い作品。とりあえず、上映後に涙で目を赤くしつつ、名曲『September』を聴きながら踊り出したくなる映画だった。

とに…

>>続きを読む
周りの何人かがオススメしていたので、アマプラで視聴。

話がとても良かった。特にラスト。
孤独や出会や別れとのニューヨークの街がいい。
話が進むにつれて、セリフが無いのがどんどん気にしなくなっていた。

どれだけ想っていても、相手やその周囲の人の幸せを思って身を引くことの美徳。
出会いに別れはつきものというセオリー。
今回の犬とロボットに限らず、犬とduck 、犬と食べないオレンジ色の鳥。
だから大…

>>続きを読む

セリフなし

最後のSeptemberの『do you remember?〜』で泣けた。

お互いに離れていても、夢に出てきて思い続けてきた2人。それぞれに大切な人ができて、相手と新しいパートナーの…

>>続きを読む

やっと観れたー!それだけで⭕️

めちゃくちゃ合わなかった。ショートフィルムの尺で観たかった。
序盤は良かったけど、進むにつれて「セリフがないって結構つらいかも」って気持ちで頭いっぱい。

観る人に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事