あまりにも寂しくて暖かい
言葉が無くても伝わる心
この作品自体は24年度のレビューなどでよく目にしていたこともあり、気になっていたがようやく鑑賞
感動する作品だとは聞いていたが、思ってもいな…
映像の細かい描写やシーンに合った音楽的表現が上手すぎるだろ。
ドッグの尻尾がずっと揺れてるのとかマジで良かったんだけどちゃんと考えて見るとドッグの行動がバケモンすぎるだろ。毎日行けよ
ロボット不遇す…
やるべき事を尽くしてない癖におセンチな気持ちになってる犬の自己憐憫自己陶酔にイライラしながら見てたので、キチンとこの結末に落としてきたコトに安心した。
犬がロボットを放ったらかしに自分の生活をそ…
前知識入れないで見たら、思いがけないラストに泣いてしまった。septemberで踊る二人の動きがシンクロしたところで涙がこぼれた。
ロボットのけなげさがせつない。よく見たらポスターの影が結末を暗示し…
1度目が消化不良だったので、2度観た。
2度目は京都のシネ・ヌーヴォにて。町のこぢんまりとした映画館だったけど、すごく良い場所だった。
ドッグとロボットが離れ離れになってから再開するまでの描写がク…
なにかを好きになったときに
なんでも出来るようなパワーが沸いてくる感覚がとても共感できたが故に
全てを乗り越えたラストの選択が、見ていられないくらい辛かった。
ただ、音楽で繋がれている瞬間が
と…
ここ4-5年で見た映画で1番泣いた
つらい、つらすぎる
みんなが幸せならもう私はなんも言えないけど、辛いよ〜〜
ロボットは最後あの瞬間に、自分が大切に思われていたことを確認できたのかなぁ、でも邪魔し…
© 2023 Arcadia Motion Pictures S.L., Lokiz Films A.I.E., Noodles Production SARL, Les Films du Worso SARL