ロボットがドッグと再会する夢を何度も見て、それが覚めてしまうたびに本当に切なくて泣いてしまいました。最後も再会して四人で仲良く過ごしてほしかった……と思いましたが、それぞれが新しいパートナーとちゃん…
>>続きを読むもうあかん。酒飲んで思い出して泣けてくる
とりあえず帰宅して愛猫を抱き締めました
個人的には切なさもあったけど恋から愛に変わったということだよね。元彼と今彼の関係だよねということで自分を納得させた、…
偶然 上映期間中で
エンタメウォッチャーの佐久間さんがラジオ📻で紹介してたやつ???かも?
イヌとロボ のアニメ?
程度の情報で見に行って来ました。。
セリフないので小さいお子様でも受け取れるだ…
面白かった。スペインの監督、パブロ・ベルヘルが描く80年台のニューヨークを舞台に、言葉のない物語だからこそより際立つ、ドッグとロボットの友情、あるいはそれ以上の想いにグッときました。名作映画のオマー…
>>続きを読む傑作よ、まだこの世に生まれるのか。
唸ってしまいました。
ファンタジーとしてフィクションとして
劇的なことは起こるものの、実のところは
ベタなテーマ性でした。
なので途中までは「そうはいきませ…
孤独感に押しつぶさ、満たされない犬とお友達ロボットの出会いと別れをセリフなしのアニメーションで描いた作品。
出会いと別れに時の流れは止まってくれずに感情だけが置いてけぼりになるキャラクターが切ない。…
試写会で拝見しました
観終わった感想はアニメ版ラ・ラ・ランド!!
セッテンバーを中心としたミュージックに犬とロボットの出会いと別れ、再会が上質なアニメ―ションで描かれてます
ロボットが一人になって…
こんなん宝物だろ。
ロボットと犬がもう一度めぐり会う瞬間を心待ちにしてしまうがその瞬間は訪れない。
「夢のような再会をする」物語ではなく、「夢のようには再会しない」物語。そこにこそ『ドリームズ』…
いや、そんな大事な友達なら新しい友達作ろうとしないで、もっと見に行ってあげてよ…今までの行動からぜんぜん感動する気にならなかった。そして感動させたいなら、海に連れてく場面早すぎる。もっと一人のときを…
>>続きを読む© 2023 Arcadia Motion Pictures S.L., Lokiz Films A.I.E., Noodles Production SARL, Les Films du Worso SARL