真夜中のカーボーイの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 孤独を分け合う2人のやり取りには胸が熱くなる。
  • 都会にのまれる2人の男の友情が切ない。
  • ダスティン・ホフマンとジョン・ヴォイトの演技が上手い。
  • アメリカンニューシネマの代表作で、閉塞感が素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『真夜中のカーボーイ』に投稿された感想・評価

昼猫
3.6

あらすじ
テキサスの片田舎からニューヨークへやって来たカウボーイ姿の青年ジョーは、男娼として上流階級の女性を相手に一儲けしようと考えていた。しかし最初の客に騙され、逆に金を巻き上げられてしまう。そん…

>>続きを読む
3.3
これぞアメリカンニューシネマと言ったところらしい。
「スケアクロウ」を観ていなかったら、もっと響いていたかもしれない。
Mew
4.0

アメリカンニューシネマの代表作。
テキサスからニューヨークへ、夢と希望でワクワクが止まらない田舎者の男と、長年ニューヨークで底辺生活をしてる詐欺師の友情物語。
これ若い頃見た時は、衝撃受けたんだけど…

>>続きを読む
お盆
3.6

寄る辺なきもの達の物語
彼らの行動、選択にシンパシーを感じなかったのは、もう自分が若くないからだろうか、若い頃ほぼ無計画で海外に飛んで行ったあの頃の自分が観たら違った感想を持っただろうか?
都会の人…

>>続きを読む
4.0

アメリカンニューシネマの系譜でスタイリッシュに描きつつ、男同士の友情や悲哀といった人情も感じられるのが新鮮だった。不器用ながらも自らのスタイルを貫き続ける主人公の姿には共感し、同時に心を打たれる。い…

>>続きを読む
現実と回想と妄想が入り乱れる映像は見せ方がうまくて引き込まれたけど
面白い映画かと言われるとちょっと微妙ではある。
まあ、幻覚オチでも待ってるのかと思いながら見た自分が悪いんだけど。
4.0

無料配信ではほとんど見かけなかった懐かしの本作。今回 U-NEXTに入ったので数十年ぶりの鑑賞です。アメリカン・ニューシネマの代表的な1本ですね。確かアカデミー作品賞を獲ったんじゃなかったっけ。

>>続きを読む
渋谷
5.0
中村文則が好きって言ってたからみた。めちゃくちゃ面白かった。

ペントハウスの切り替わるテレビの映像やニューヨークの人々、コマーシャルを通して、ニューヨーク🟰都会の徹底した物資主義や資本主義、絶えず人々の欲望を刺激し、消費させる消費主義がこれらを通し、描かれ、さ…

>>続きを読む
2.1
第23回アカデミー賞 作品賞(1970)

何が面白いのか分からなかった

あなたにおすすめの記事