ゴールド・ボーイのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴールド・ボーイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

出だし、安室君が『キャラクター』のFukaseと感じが似てるなぁと思ったので、何となく先のゾクっとする感じが見えてしまった。
でも終盤ドドーッと盛り上げてくれたので高評価で👌
主人公サイコパスやった

ダブル・サイコパス映画。

邦画としては評価は高いけど、洋画も一緒くたに映画として点数付けをすると、そこまで高くはならない。(個人の意見です☺︎)


【要約】
❶東昇が、義理の両親を岬から突き落と…

>>続きを読む

『ゴールド・ボーイ』

2024年劇場鑑賞9本目

Y' s for men が衣裳特別協賛をしているとのことで鑑賞。

脚本が秀逸な良作だった。

岡田将生はサイコパスの役がやっぱり似合うよなあ、…

>>続きを読む

まず好きか嫌いかはともかく、どう転ぶか予測のつかない展開に引き込まれる作品だった。
物語は一見好青年に見える昇が、一流企業を経営する義父母を崖から突き落とす狂気と衝撃のシーンで幕を開ける。
警察はこ…

>>続きを読む

田舎の燻った空気感がうまく出ていた。
天才少年にとって田舎での暮らしはひどく退屈なものだと思う。そんな日常の中での殺人の目撃は彼にとって甘美な毒となったのかも。

かなり序盤から展開は読めた。大抵”…

>>続きを読む

巷の評判を聞き、鑑賞した。正直冒頭のモノローグで何となく真相は分かるので、終盤に種明かしされてもあまり驚きはなかった。それよりも登場人物の行動の動機が所々不明瞭な点が気になった。具体的には2つの殺人…

>>続きを読む

そうきたか!
なら、次はこうでしょ!
え、そっち?!

みたいに、予想を上回って、裏切られまくった。昨日見た『碁盤斬り』とは、真逆の世界で、登場人物ほぼ悪しかなかったけど、エンタメとしては、最高にお…

>>続きを読む

映画全体としては、えっそれでいいの? あっそこそういう感じなんだ…という若干ご都合的に感じる展開があったり、大人組の方にあまり共感できるキャラクターがいなかったりと、完全にノリきれたわけではなく、見…

>>続きを読む

シンプルに二転三転していく物語が面白い映画だった。

日本らしかぬ物騒さがギリギリファンタジー寄りだったので
感覚的に良い漫画を読んだ後みたいな満足感。

SNSの評判を信じ、事前情報も基本入れずに…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事