見始めたらホン・サンス作品を思わせる雰囲気…
「パストライブス」ソウル版?
あまり突っ込みたくないけれど何やら韓国の政治的な事も絡んできて時の流れに翻弄される男女を描いて行きます
2人が再会する…
まったく内容はしらずにTSUTAYA DISCASで借りた。
映画らしい映画で、こういうのは好き。
映像と会話。
映画本来の画と音といっても、脚本で出来てる作品。
派手な効果音もなく事件もないが、何…
急に暗くなった足元は見えにくいけど
いつか鮮明になって光を求めて歩くことができるのかな
とにかくglimpse of usというか
usとか勝手にまとめんなよとも思うし
涙が止まりません
でも涙はカ…
数年おきにチャプターで分かれており、
ミマンという言葉の色々な意味を軸にしている
主人公の1人である女性の髪型が1話目はロング、2〜3話はショートになっているので途中まで同じ人だと気づきませんで…
このレビューはネタバレを含みます
『パスト・ライブス/再会』やホン・サンス映画ミマン(微望)の映画。
『パスト・ライブス/再会』でいうゴージャスな画作りや、ホン・サンス映画でいうところのギミックと口論が余りない中で、本作の特徴を挙…
このレビューはネタバレを含みます
まとめ借り値引きレンタルの数合わせで借りた作品。
選んだ理由はポスターの女性の横顔がタイプだったから
…ただそれだけ(横顔しか分からないのにw)
あと韓国作品だし間違いはないだろうの往年の勘。
『…
このレビューはネタバレを含みます
大都市ソウルを舞台とする、男女2人の関係を中心に時代の違う3章構成で描く。地味だが登場する人物たちの関係や間に流れる思いを会話から汲みとっていく味わいが良かった。
同じ都市で長く暮らしていれば…
“♪本当は全てのことが何でもないって”
»3組の男女による3編のオムニバス形式で、ソウルの街を舞台に迷妄→未忘→弥望のミマンって言葉を描く。
タイトルが気になっての鑑賞ですが、これも毒を抜いたホ…
(C)2023 JACOB HOLDINGS.ALL RIGHTS RESERVED.