このレビューはネタバレを含みます
下書き
いまいち刺さらなかった
これもきっと人生経験積んでから見た方がいい系映画なのだと思う。
映像はとても綺麗でどの作品も余韻に浸れる。
特に3作品目が好き。
何がどう刺さらなかったのかと聞かれて…
ミマン。
迷妄 - 戸惑うこと
未忘 - 忘れようとしても忘れられない
弥望 - 遠く広く眺める
3つの同音意義語のオムニバス
アニメ チ。- 地、知、血 みたい。
全く前情報なしで見たので登場人物…
会話劇ってよっぽどくだらないか、自分と考えてることが似てるか、出てくる人たちと同じライフステージにいないと入り込めないんじゃないかと予想
この映画は思ったより会話がくだらなくなかったし、私が未熟ゆえ…
う〜ん、分かったような分からないような…
公式サイト見ても THEATER情報以外殆ど何も載ってないのはネタバレ避けるためと分かってはいるけど いろいろ確認したいな
これソウルに詳しい人なら景色から…
第24回(2023年)東京フィルメックスコンペティション部門学生審査員賞
キム・テヤン監督長編デビュー作品。
淡々と、韓国の街と日常を描く作品。好みが別れそう。
良く言えば、日常の機微を繊細に描い…
異なる季節と時間軸のソウル。
ミマンの意味合いもそれぞれ違う3部作。
3組の男女の会話劇が
とても心地よかったです。
余白がある作品は本当に美しい。
とくに第3章が切なくて…。
そこには時間の流…
男女とソウルの街による3話からなる連作短編集。
韓国版『街の上で』といった風情の静かな会話劇。大声で怒鳴り合う韓国映画が大の苦手なので、本作はその点安心して観ていられる。
街並みと人のこころ。変…
(C)2023 JACOB HOLDINGS.ALL RIGHTS RESERVED.