WALK UPの作品情報・感想・評価・動画配信

『WALK UP』に投稿された感想・評価

ホン・サンス監督作品。

時間や空間を軽々飛び越える、ホン・サンスらしいトリッキーな演出がある一方、ズームがなかったり、どこか退廃的な雰囲気があったりするのがまたホン・サンスの新境地を見たような気が…

>>続きを読む

不思議な映画。イザベル・ユベールがちと苦手で「3人のアンヌ」を途中離脱したため、本作が私にとってのホン・サンス作品。
クオン・へヒョ演じる映画監督ビョンスがある小さなビルへ知人を訪ね、フロア毎に彼を…

>>続きを読む
Foufou
-

中年男のこういう持て余し方もあるのだな、とちょっと引いて鑑賞。

お酒の力を借りて男女が急接近する。お互いもう若くはないし、男のほうはそれなりに知られた映画監督。酒宴の次のカットがベッドシーンなんて…

>>続きを読む
oqmr
-
ん、どういうこと。よく分からんわ。けどいい時間を過ごした。そんな映画体験。
ジメジメした陰気くさいガチ鬱映画多かったときからすると、カラッと明るく綺麗にぐるぐる回っててよかった。不思議なラビリンス。さすがの人間くささと謎の浮遊感。
y
-
オートロックの鍵の解錠音ってこんなに嫌なのかと思う。会話の雰囲気の危うさとかまじホラーかよと思うが部屋のかわいさで若干中和される
3.3
このレビューはネタバレを含みます
モノクロに騙される
意味を考えようとしてしまう画が疲れる
奥行きのない閉塞感、逃げ場のない吹き溜まりのような居心地悪さ
上部だけの会話、愚痴と言い訳
そこに居る人間に魅力は、、、
3.5

1年以上前に小さい劇場で見た。
韓国映画ってあんまり見た事ないなと思い立って、その時公開していたからという理由だけで何も知らずになんとなく見に行った作品。
感動があったかと言ったらそんな事はないが、…

>>続きを読む
ロミ
-

ラストシーンについては様々な解釈ができ、作り手側も正解を定めてはいないと思えるが、

“門を一度くぐった彼がそのビルを出られる日はきっと来ない。”

という杉田協士監督(『春原さんの歌』)の公式サイ…

>>続きを読む
オートロックの音。1階から2階へ。一人でりんごを食べていた。2階から3階へ。神様に会った話。たばこ。ズームがなかった。

あなたにおすすめの記事