患者に高タンパクの食事をと指導していた斉藤医師が、良質なタンパク源を考えると果たして、牛肉がそう言えるのだろうか?と言う疑問からスタートするドキュメンタリー。
国産で牛と言えば、和牛だが数種類くら…
高城剛氏率いるNEXTRAVELER FILMS第2作目。
医師であり日本初の牧草牛専門精肉店をオープンさせるなど精力的に活動している斎藤医師が、日本各地のこだわりのある和牛生産者、そしてグラスフェ…
医師の斉藤糧三さんの健康で質の良い牛肉を求めるドキュメンタリー映画。普段サシの多い牛肉はランクや値段も高いお肉で自分の中でもご褒美としか思っていなかったが、映画を観てなぜ竹の谷蔓牛のような赤みの多い…
>>続きを読む何を持って満点とするのか、というのは人それぞれだと思いますが、自分の場合は、100%心から見た方が良い!と薦められるものが5点満点、とすると本作は4.5点としました。
-日本は自然豊かで恵まれた国…
ドキュメンタリーでありエンタメでもある異色の映画。
美味しい本来の牛のお肉の味が、何とも言えない幸福感と共に広がる(食べてないのに)。
画質と音質がいいので、映画館で見て正解だった。
画質は没入感と…
みんな大好き「和牛」の知ってるようで知らない話。当然、私の妻も和牛大好きなので、興味があるだろうと思いチケットを購入後に誘ったら、まさかの塩反応。どうやら、トレーラーにあった牛のドナドナシーンに拒否…
>>続きを読む公開初日に見てきました。
Saito Farm(斎藤ファーム)オーナーこと医師でもある斎藤糧三先生が和牛のルーツを辿っていくドキュメンタリー映画です。
斎藤先生が様々な牧場へ出向いて牧場主の方々の…
この前、麻布十番のお店に連れて行ってもらったので鑑賞。
サシは血統、味はエサっていうのが興味深かった。なのでA5は作ろうと思えば作れる。
斉藤ファームの牛の出荷のとき結構ガチで泣きそうになって危なか…
元医師が、牛を放牧によって育てることで、本来の牛肉を追い求めるドキュメンタリー。
和牛発祥の地など、全国の様々な牧場を巡りつつ、日本における牛肉の文化、歴史を紐解いていきます。
和牛は、牛肉輸入…