2024年劇場鑑賞22本目
つい3月に娘の大学卒業式で行ったばかりの
あまりに記憶に新しい大隈重信像がある校舎で、50年前にこんな凄惨な事件や闘争があったことをあのノー天気な娘ちゃんはは知っている…
今、「難関MARCH!」とか、もてはやされている大学群のほとんどは、学生運動の嵐がビゥービゥー吹いていた頃は、学内で学生が学生を襲い、鉄パイプなどで殺す、という、今じゃ考えられない時代だったな…
…
224.3134
大学の机と椅子が固定された事です
池上彰のいつもの名言が一番面白い。
ドキュメンタリーパート、再現ドラマパート、再現ドラマのドキュメンタリーパートと入れ込構造になっているが、全…
またいつもの学生運動ものですが……毎度同じ感想だけど、
どうしても俺、私は悪くない、ああいう時代だった、で落とし込むので
なんだかなぁという感じで……
こういう学生運動作品は、当時の映像そのままのほ…
解説とか時系列とかわかりやすくて助かるけど。もう本当に演技とか撮影の仕方が雑というか安っぽくてB級。
てっきり学生さんが監督/撮影などして作ったものかと思ったらまさかのプロ…なんで。
リスペクト持…