前から観たかった作品をようやく観られた。
いろんな愛が描かれていた。夫婦愛、親子愛、友情、仲間の共感、レスラーとファンの交流……胸がほんのりと温まるドキュメンタリーでした。
そんなハートウォーミング…
「無理しない!ケガしない!明日も仕事!」
北海道の極東の街、根室。そこにはおもちゃ屋の店主である「サムソン宮本」が2006年に興したプロレス団体「新根室プロレス」が存在した。
「愛する根室を元気…
最近DDTの過去の試合見てたらアンドレが出ていたので。
太秦 UZAMASA uhb
【ずるいけど】
確かに笑える人には笑えるんだろうけど冒頭のマンガスタイルの小ネタとか、サムソンの繰り出す…
アンドレ・ザ・ジャイアントパンダは知ってましたが、サムソン宮本さんは知りませんでした。
人生一度きり、やりたいことやって、仲間に絶大な信頼を得て、生まれかわってもまた家族になりたいと娘に言ってもらえ…
無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語を見た!
あまりというか全く新根室プロレスの知識はなかったけど面白そうなドキュメンタリーだなと思って見てみたら団体の創設から解散、そして復…
無理しない!ケガしない!
明日も仕事!をモットーに!
今までイケてなかったプロレス好きの玩具屋店主がネットで中古リングを100万円で購入し地元の根室にプロレス団体を結成、仲間を誘い第二の青春を送る…
北海道根室市を拠点に活動する社会人プロレス団体の終焉の前後を追ったドキュメンタリー。
ナレーションは「オマエ有田だろ!!」のイベントにフツーに応募してフツーに落選したことで有名な安田顕。いい人選。
…
カ…カテェ!非常に素晴らしいドキュメンタリーでした。シンプルに感動しました。だいたい3部構成で、前半は新根室プロレスの紹介、中盤はリーダーであるサムソン宮本さんの闘病記、終盤はサムソン亡き後の新根…
>>続きを読むめちゃくちゃ良かった!
もう居ないんだから、そりゃ号泣するって。
ズルいって。
元エネルギーの森さんがめっちゃ写ってた。
アカツキ画伯も大活躍!
ヤスケンさんも!
スーパー・ササダンゴ・マシン …
元プロレスファンの独り言です、間違ったことを書いてたらごめんなさいス!
プロレスのリングを購入したおもちゃ屋の男とプロレス同好会仲間でアマチュアプロレス団体を旗揚げしてしまう事にすでに感動だ!+半…
©北海道文化放送