陰陽師シリーズ第三弾…と言いたいが、監督もキャストも違うので、続編とは捉えない方がいいかもしれない。
ただ原作者の夢枕獏氏が前作同様に全面協力したらしいので、既視感があって混乱するかも。
例えば、…
夢枕獏の原作から入り、野村萬斎、伊藤英明の実写版からの本作。うーん🤔
個人的には野村萬斎の陰陽師が、小説読んでた時の妄想の安倍晴明とマッチし過ぎてて、山崎賢人の安倍晴明はちょっと違うかなぁ…萬斎晴…
平安時代に実在した陰陽師・
安倍晴明の活躍を描いたベストセラー小説
「陰陽師」シリーズを原作に
晴明が陰陽師になる前の物語を
原作者・夢枕獏の全面協力のもと
完全オリジナルストーリーで映画化
呪い…
ちょっと自分には良さがわからなかった…
平安時代って設定があるのになんでどっかの国とミックスさせたような衣装着させるんだろ…
胸元は隠しましょうねぇ
日本のどこにそんな建物ありました?みたいな建物も…
ひたすらCG映画
安倍晴明さん厨二病っぽい
相方の男の人と、身分違いのお姫様の恋が切なくて良い
相方の男の人がひたすら良い奴。
そして黒幕は育ての親だろ·····?からのお前かよ的な。
話が急すぎる…
夢枕漠の同名小説から派生したオリジナルストーリー。安倍晴明の学生(がくしょう)時代を描く。2000年代初頭に狂言師・野村萬斎の主演で映画化された作品も夢枕氏の小説を原作としているため、繋がりの描写は…
>>続きを読む平安の衣装や背景、CGが美しかった。
深層心理の世界はわりと分かりやすく描かれていた。
呪詛は思い込みから生まれるなど一見クールで論理派な清明と、思いやり深く朴訥な染谷君演じる貴族の対比もよかった。…
最序盤のナレーションいらん。映像に入り込めない。
冒頭のシーンで引き込んだのになんで戻しちゃうんですかね。
そもそも解説パートみたいなの必要ですか?事前知識なしでも楽しめる映画ってのは良いけどこうい…
©2024 映画「陰陽師 0」製作委員会