このレビューはネタバレを含みます
何も考えずに見られる映画、好きなことを思いっきりやっちゃおうみたいな勢いはよかった。
が、最終的には傑作怪獣映画作っちゃうんだと勝手に思い込んでたので、「えっそれでいいの?自治体PR映画だよ??」…
バキ童好きなので観た。
もう観る人はみんなバキ童を知っているので、ぐんぴぃのキャラやネットミームを押し出すのに吹っ切れているところがよかった。映画としては短い時間で観やすかったが、最後にもう少しスカ…
このレビューはネタバレを含みます
ぐんぴぃ目当てで見ました!
YouTube見てるとCM流れるし、ドイツの映画祭呼ばれてるのとか見たので。
映画自体に期待はしてなかったけど、それなりに気持ちよく見終わりました。
これを見た後すぐに…
怪獣映画好きの主人公が、念願の怪獣映画を撮る話ではあるがあまり主人公が怪獣が好きな部分が伝わらず(早口で捲し立てるシーンはあるが家に怪獣グッズ等1つも置いておらず)ぐんぴぃさんが主演になるからとりあ…
>>続きを読む岐阜県関市のご当地映画として制作された本作は、怪獣映画への愛を軸に据えつつ、主演に“バキ童”としてネットミーム化したぐんぴぃを起用するなど、なかなか個性的な一本となっている。
怪獣映画へのリスペク…
ウィーン発成田行きの飛行機で前の外国人のパパと息子が観てる画面ががっつり見えて、自分がつけてた教皇選挙よりそっちの画面ずっと見て最後まで追った(笑)音声無くても楽しめるし展開分かる。後で調べたらバキ…
>>続きを読む(C) チーム「怪獣ヤロウ!」