怪獣ヤロウ!に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『怪獣ヤロウ!』に投稿された感想・評価

2.0
「作品中に大変お見苦しいシーンがあることをお詫びいたします」
というのがぴったりくるようなシーンがあったり、ハチャメチャ

まあながら観の暇つぶしという感じかな
1.1

最初からそんな名作を期待してるわけではなく、むしろどこか一つでも面白い点が見つかればそれでいいやくらいの優しい気持ちで臨んだんだけども、下げ切ったはずのハードルを悠々とくぐってきた感じの映画でコメン…

>>続きを読む
井口
2.0
怪獣から逃げる群衆みたいなシーン見るとテンション上がるなと思った

このレビューはネタバレを含みます

こんなにしょうもない映画を見たのは初めて。

笑えるわけでもなく怪獣映画でもなく役者の演技が上手いわけでもなく、深いメッセージ性や作家性があるわけでもない。
まずキャラクターが全員無能すぎる。PCに…

>>続きを読む
1.0

しょうもなすぎ!バキ童チャンネルのファン向けジョーク映画ならそう言っといてくれ。「カップルでバキ童チャンネル見てます」みたいな方々とイキリオタクみたいな方々はたくさん笑っていらした。春とヒコーキの単…

>>続きを読む
2.0

関市の観光課職員がご当地映画作れって無茶ぶりされる話。
良かったよー( ・ω・)ノ
ぐんぴぃ全然知らん人なんだけど、ルックスが画太郎作品にそのまま出てきそうな珍獣感で楽しい!しつこくお腹小突く先生が…

>>続きを読む
にく
1.1

八木順一朗『怪獣ヤロウ!』(24)。ご当地映画をメタ視点で撮ったご当地映画。予定調和的な入れ子構造って一番ダメでね? 『巨神兵東京に現る』とか見て勉強してほしい。せめて太田光に監督兼主演させて叫ばせ…

>>続きを読む
ぐんぴいがすきなので試写会にて鑑賞
監督は何とタイタンのマネージャー
素人の横好きで作ったような出来
ぐんぴいと土岡さんでロードムービーでも撮ってくれた方がファンサービスになったかも。

中学生の頃に自主映画で怪獣映画を作るも同級生から笑われてトラウマになっている岐阜県関市の市役所観光課のぐんぴぃが、ワンマン視聴の思いつきにより関市のPR活動の一環として地元密着型の映画作成の監督とな…

>>続きを読む

期待という期待は別にしてなかったしまぁ予想通りのものが出てきたな…という感じでした。
中学時代に怪獣映画を作ったら嘲笑されたという過去にリベンジするような意味合いもあったはずですが、あの完成映画はそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事