タイ人っぽさ全開なコメディタッチが笑いを誘いながら、同様にタイ人らしい優しさの深さも強く描かれている、現代タイの空気感を満喫できる作品だった。友達が亡くなってしまうところから話が始まるが、決して重苦…
>>続きを読む今年いちばん好き!
最近観た映画は大人びた学生が多かったから、ちょけたり喧嘩したり、等身大の高校生って感じで愛おしかった
上映時間も長めだったけど、どんどん秘密が明らかになったりハラハラしたり、どん…
今年一面白かったかも
あらすじから面白そうと思ったけど
そこから一転二転していき全く飽きなかった
序盤はクスッと笑えるところも多く楽しく見れたし
中盤から終盤にかけての感動は最高
青春映画で過去…
試験免除で大学に入学するために、死んだクラスメイトの映画を撮ることになった主人公の話。
「転」となる部分が予想と全然違って驚いたし、意表を突かれてなかなか面白かった。一緒に映画を作る仲間達がとても良…
学生ものってなんでこう眩しいのでしょう。
高校までの学生生活って、友人と会うことも含めて毎日同じ事の繰り返しで、この時間が永遠に続くような錯覚あったなぁ。
人生って誰といつ出会うかで大きく変わると…
C級学園青春モノ(おっさんにはおふざけモノ)を終始見せられ、「なにを見せられてるのや」感があったのだが、最終的にポロリ。
評価するのに、「終わり良ければ全て良しなのか?」と悩んでいると、「こんな映…
ネットショップのパートナーを探しています。
資金は私が提供しますので、あなたにはお店の運営をお任せしたいと思っています。
経験がなくても構いません。
真面目で責任感のある方であれば、ぜひご連絡くだ…
なんだろう、"タイの映画って
こんなに温かいのか!?"と
日本や韓国の映画とはまた違う印象を受けて、新鮮かつ好印象なまま、初めてのタイ映画の鑑賞がスタート(笑)
とは言え、途中までは(ペーが映画を…
©2023 GDH 559 AND HOUSETON CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED