タイ発の青春ドラマの本作は、高校生のペーが卒業制作のドキュメンタリーを通じて、病を抱えるクラスメイトのボーケーと深い友情を築いていく心温まる物語。監督アッター・ヘムワディーは、笑いと涙を絶妙に織り交…
>>続きを読む親友かよという邦題が好き。
これはペーから見たジョーやボーケーを始めとする一緒に映画を作った仲間たちに対してだと思いたい。転校した当初は誰とも仲良くなかったペーが映画作りを通して親友を見つける。「か…
親友かよ、親友かよぉ、親友かよおお!!
「空想は知識に勝る」
みたいなことを言っていてまさに!
な映画。
ワンアイデアかと思いきや、そこから展開に次ぐ展開に次ぐ展開!
これだけ展開があるとちょっ…
話の二転三転が面白いけどもうちょっと整理してほしかったかな…ジョーの笑顔から始まり終盤の種明かしに繋がるところも、なるほど深かったけれど人の多面性を描くには蛇足感があって物語として面白くなったかとい…
>>続きを読む面白かった。
亡くなったクラスメイトの親友と偽って、そのクラスメイトの映画を作る。
あらすじを聞いた時点では、本当の関係性が徐々にバレていくドロドロした展開を予想していた。
しかし、終盤までは拍子…
#全国ミニシアター巡り
#まとまらないつぶやき集
※最新🎵
(8/11。↓下の部分を全部書いてから思ったこと。最新の今の気持ち)
親友とは?親友になりたい!…でなく「あ♪あの時間違いなくお互いは…
過去2作品観たタイ映画には号泣させられたので、フェイスタオルを持参しましたがちょっとうるっとくるだけでした…。
本当、タイの映画は脚本が面白い!
一転二転どころか三転以上するけれど、どこもきちん…
伝えたいことは伝わる映画でした
終わり方もすごく好きでした!
あんまり普段気にしてなかった日常会話も急にできなくなり大切な記憶になる感じ
親友は秘密をうちあけた時から
友達の記憶は150人まで…
観てよかったー!!青春、友情。泣いた✨
主人公ペーに最初ドン引きさせられるけども
皆それぞれやらかしててさ・・そんな仕込みびっくりしたよ!!脚本うまいな!!全員寄り添わざるを得ない😌
エンドロール…
ボーケーとジョーの関係性とかジョーが結局ええやつやったってわかるシーンとか最後のパワポ映画でみんなから馬鹿にされるけど事情を知ってる制作チームからは賞賛されるシーンとか良いと思うシーンもあったけど、…
>>続きを読む©2023 GDH 559 AND HOUSETON CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED