タイ発の青春ドラマの本作は、高校生のペーが卒業制作のドキュメンタリーを通じて、病を抱えるクラスメイトのボーケーと深い友情を築いていく心温まる物語。監督アッター・ヘムワディーは、笑いと涙を絶妙に織り交…
>>続きを読む親友かよという邦題が好き。
これはペーから見たジョーやボーケーを始めとする一緒に映画を作った仲間たちに対してだと思いたい。転校した当初は誰とも仲良くなかったペーが映画作りを通して親友を見つける。「か…
アッター・ヘムワディー監督(長編映画初作品)
「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」のバズ・プーンピリヤ監督が製作
ペー:アンソニー・ブイサレート
ジョー:ピシットポン・エークポンピシッ…
親友かよ、親友かよぉ、親友かよおお!!
「空想は知識に勝る」
みたいなことを言っていてまさに!
な映画。
ワンアイデアかと思いきや、そこから展開に次ぐ展開に次ぐ展開!
これだけ展開があるとちょっ…
勝手にキラキラ系の学生時代想い出づくり映画かよ!と誤解してノーマークだったけど映画好きの友達が良いと言っていたので鑑賞。映画作りのお話だけど映画が完成することより大事なことがあり、親友か、親友じゃな…
>>続きを読む観る前からいい映画だろうなあと思っていたのだけれど、予想を遥かに超えた。
良すぎる。
ただの青春友情ものではない、もっと枠の広い本当に素敵な作品だった!
タイトルの原題『Not Friend…
ずっと眩しくて、こんな青春、自分にはなかったはずなのに高校生に戻りたくなった
まず、男女の友情を描くときに(結局恋愛になんのかよ……)ってなる作品が多いなかで、これは最後まで【大切な友達】としての…
すごく好きだった
最初はそれぞれの目的達成のために映画を作り始めるけれど、その過程で打ち解けて成長していく姿が眩しかった
夢は変わるものだから、行く先は違うかもしれない。たまには思い出そう、親友…
©2023 GDH 559 AND HOUSETON CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED