とっても好きな映画だったので、備忘録のために、言葉にして残したい。
(このアカウント作ってからお初)
(あとは監督に会って、感想Filmarksで書きます!と豪語してしまったから…笑)
元々観たい…
エス本人は出てこないまま進むお話が新鮮でした。
登場人物が皆変わった部分をもっていてそれが魅力でもあり、この人とこの人はどんな会話をするのかしらと展開が気になりつつ観ていました。
エスと登場人物の…
話題の渦中の人物がいない中で話が進んでいくタイプの物語。
エスってどんな人なんだろう…と想像しながら観れました。
主人公はみんなに不倫を疑われてて、本人は否定してたけど実際どうだったんだろう。
観…
最初にレビュアーとしての自分の立場を明らかにしてから始めたい。私は太田監督と大学の演劇サークルで、同時期を過ごした者だ。太田監督とは特別に親しくもなく、かといって特にお互いに激しく嫌い合っているわけ…
>>続きを読む私には友達がいない。
よって、私が犯罪を犯しても私のために集まって口論を繰り広げる者もいなければ、嘆願書が書かれることもない。
自らの逮捕経験に着想を得て撮られたこの作品、果たして監督の反省と贖罪…
決してエンターテイメントを重視した映画ではないと思いますが、それでも映画の世界に引き込まれ、気付いたら110分過ぎていました。
犯罪を犯してしまった人間とその友人、さらにその周囲の人たちの行動と葛…
中心人物である染田の人物像があえて描かれていないことで想像が掻き立てられます。また、緊迫した場面における女優・松下倖子の力強い演技に圧倒されました。もし自分があの飲み会の場にいて、あの圧でこられたら…
>>続きを読む犯罪を犯した本人でもなく、家族でもなく、「友人」にスポットを当てた珍しい作品だと思います。
友人とはいったい何なのだろうか?
所謂「普通」の友人たちが何を思うのか、非常にリアルで心臓を鷲掴みにさ…
自主映画祭でグランプリ受賞経験のある有望な映画監督が、自ら罪を犯し逮捕され実名報道までされて、留置所で32日間過ごした。その経験を元に考えだされた作品と理解して観ました。
話の中心人物で、しかしほ…
逮捕された映画監督の力になろうと集まった旧友を中心に繰り広げられるヒューマンドラマである。感情の起伏、ぶつかり合いが丁寧に描かれており、あっという間の110分間だった。主演の女優さん、その他役者さん…
>>続きを読む©2023 上原商店