カットォォォ!
ちがうだろぉ!?
うるっせぇぇぇぇ!!!!
想像の斜め上のおもしろさだった〜🌞
キャッチコピーの『映画作りは遊びじゃない!』というのが、思ってた方向とは違った。
ハラスメント問題…
実際の映画を撮影するシーンとそのメイキングを撮るシーンが入り混じって進んでいく観たことがない体験。
インディーズのパワーを見せてやるんだ!って意気込みが映画からも監督からも溢れ出ていた気がする。
ラ…
うるせええ!!!
監督本人が演じるパワハラ監督のパワハラ描写がほぼほぼ「叫ぶ」の一辺倒で胃もたれする。登場人物めちゃくちゃ多いけど、誰一人として個性がないというか。インディーズの映画作り映画の話をす…
パワハラ、セクハラ当たり前!
と言われてた日本の芸能界に、今激震が走っている。
とある女優の告発からとある監督のセクハラが暴露され、あっという間にアイツもコイツも!という感じで監督だけじゃなく様々…
ダイナマイトソウルバンビ
という作品が、どのような経路を辿って出来上がったのか、その結末は?
カメ止めのようですが、エンタメ性というよりは、
映画制作のあり方という問題提起まで踏み込んだ作品。…
12:10 A-3
新進気鋭の監督山本。商業映画長編の話が。仲間共々チャンスと意気込むのだが…
気持ちだけが空回り。現場は次第にバラバラに。
撮影は大半が2017年。偶然にも映画業界の問題が噴出した…
ずっーと、観たかったダイナマイトソウルバンビ。
私は、1000を越える現場経験しておりますので、滅茶苦茶刺さる内容なんです。自主の無謀さと商業の誠実さが、沸騰点を超えるとどうなるかを如実に表現されて…
ダイナマイト・ソウル・バンビ
僕は最近、インディーズ映画で見かける。制作者にとって嫌いな人間を作品の語る分母を大きくすることで世界に対しての悪として語る作品が大嫌いです。
しかし、ダイナマイト・ソ…
虚構の中で現実と虚構が逆転する、けど現実は現実で虚構は虚構で良いも悪いもあわせ持って面白いじゃない…な映画
だんだんと「なるほど?」となり、途中から少しずつ見え方が変わってくるのも良かった
劇中の…