COVID-19(新型コロナウイルス)が流行り始めたときに観ていたら、今よりもっと恐怖に包まれたかもしれません…((((;゜Д゜)))
キャッチコピーは「恐怖は、ウィルスより早く感染する。」だそうで…
2020年4月現在、世界中での視聴回数がバカ上がり、再評価されているに違いないウイルスパンデミックをテーマにした作品。ジュード・ロウやらマリオン・コティヤールやらマット・デイモンやら、やたらすごい面…
>>続きを読む『今だから分かる完成度』
製作陣の作品作りにおける真摯な姿勢が今だからこそ伝わる。
パンデミック映画『コンテイジョン』
精緻に張り巡らされた感染(コンテイジョン)のリアリティ。恐怖。
私達の今と…
豪華なキャストでした。パンデミックものですが、わりと静かでした。ゆえにウィルスが広がっていくさまをリアルに描いていてこわいです。パニックアクションものを期待すると肩透かしですが、いま現在起きているこ…
>>続きを読むパンデミックを描いている・・ゆえに
常にアルコールの消毒液を携帯し、
隣で咳をされてウィルスまき散らされてるって感じたら、できれば逃げてる!・・
そんな私をあざ笑うかのようなストーリー。
特にラス…
監督は、
脚本家、プロデューサーであり、
1986年有名ロックバンド、
イエスの9012バンドを撮影し、
高い評価を得て映画監督になる。
トラフィック、
エリン・ブロコビッチ、
恋するリベラーチェで…
感想川柳「豪華過ぎる キャストがかえって 足枷に」
レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)
香港出張からアメリカに帰国したベスは体調を崩し、2日後に亡くなる。時を同じくして、香港で青年が、…
コロナにそっくりで予言みたいで怖かった。
もうドアノブがアップで映されるだけであぁ…となるし、みんな!とりあえずマスクしてぇ〜!と言いたくなる。
どんな経緯があってこの映画が作られる事になったのか非…